外はカリッ♪中はフワッ♪ミニがんもどき

sawararara @cook_40203236
人参、椎茸、長ねぎ、コーンを入れた野菜たっぷりのがんもどき。美味しく失敗しないコツをまとめました。
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりで作るがんもどきが食べたいと思いました。
外はカリッ♪中はフワッ♪ミニがんもどき
人参、椎茸、長ねぎ、コーンを入れた野菜たっぷりのがんもどき。美味しく失敗しないコツをまとめました。
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりで作るがんもどきが食べたいと思いました。
作り方
- 1
木綿豆腐はしっかりと水切りをしておく。
水切りができていないと成形しにくく、油で揚げた時に崩れる原因になります。 - 2
人参を細切りにする。椎茸を粗みじん切りにする。
長ねぎをみじん切りにする。
芽ひじきは水洗いをして水でもどす。 - 3
沸騰させた湯(分量外)で芽ひじきと人参をさっと茹でる。湯切りする。
- 4
ボールに水切りをした木綿豆腐を入れてつぶす。
- 5
人参、長ねぎ、椎茸、コーン、芽ひじき、片栗粉、生姜(すりおろし)を加えてよく混ぜ合わせる。
- 6
小判状に丸める。火が通りやすいように、気持ち小さくするのが崩れにくいポイントです。
- 7
片栗粉(分量外)を少々まぶす。カリッと美味しく仕上がります。
- 8
フライパンに揚げ油を入れて170℃で2~3分ほど揚げる。
- 9
最初は触らず2~3分ほどして固まりはじめたら、ひっくり返してまた裏面を2~3分揚げる。
- 10
こんがりと両面揚げ終わったら、油切りをしてだし醤油をつけて頂きます。
コツ・ポイント
木綿豆腐はしっかりと水切りをする。
成形は気持ち小さく丸める。
しっかりと多めの油でカラリと揚げる。
揚げはじめは2~3分ほど触らず、固まりはじめたら裏返す。
似たレシピ
-
-
簡単!外カリッ中ジュワ~なおからがんも♪ 簡単!外カリッ中ジュワ~なおからがんも♪
おから効果で外はカリッ♪中は豆腐の水分とダシをおからがキープしてジュワ~ってなります。冷えても美味しいので便利ですよ♪ ayumajiro -
-
-
-
カリッ!フワッ!豆腐で簡単がんもどき カリッ!フワッ!豆腐で簡単がんもどき
まわりはサクッ!カリッ!中はふんわり〜♡揚げたてをそのまま!パラッと塩を振って!生姜醤油で!お好みでどうぞ。 *MIKEY* -
ポルトガルからやってきた⁈ 枝豆ひろうす ポルトガルからやってきた⁈ 枝豆ひろうす
ポルトガルから伝わったという説がある関西では「ひろうす」関東では「がんもどき」。今世界中で大人気の枝豆をたっぷり入れて♪ メルカードポルトガル -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22570980