マンゴームース

みゆぞう
みゆぞう @cook_58084481

マンゴーピューレをたっぷり使ったムース。誕生日ケーキのかわりに作りました♪上のマンゴーも固めてあるのでデコもできます♪
このレシピの生い立ち
マンゴー大好きな息子の7歳の誕生日ケーキに♪
他のみなさんの分量を参考にしながら自分流です。

マンゴームース

マンゴーピューレをたっぷり使ったムース。誕生日ケーキのかわりに作りました♪上のマンゴーも固めてあるのでデコもできます♪
このレシピの生い立ち
マンゴー大好きな息子の7歳の誕生日ケーキに♪
他のみなさんの分量を参考にしながら自分流です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝底取型
  1. マンゴーピューレ 600g
  2. 砂糖(上白糖) 50g
  3. 粉ゼラチン 12g
  4. 生クリーム(動物性) 300㏄
  5. マンゴーピューレ 250g
  6. 粉ゼラチン 5g
  7. グラハムビスケット 100g
  8. バター 40g

作り方

  1. 1

    グラハムビスケットを2重にしたビニール袋に入れ麺棒でゴロゴロと細かく砕き、ボウルに移す。レンジで溶かしたバターを混ぜる。

  2. 2

    1を型に敷く。ギュッと端まで押し付けるように平らに敷き詰める。ラップをして冷蔵庫で冷やし固めておく。

  3. 3

    粉ゼラチンに水60㏄を入れてふやかしておく。

  4. 4

    ボウルにマンゴーピューレと砂糖を入れ、ラップをしてレンジで人肌程度に温めて混ぜ砂糖を溶かす。

  5. 5

    3のゼラチンをレンジで溶かし、4に加えて混ぜる。

  6. 6

    5のボウルに氷水を当てて混ぜながら20度位まで冷やし氷水から外す。(暖かいと感じない程度。冷えすぎると固まるので注意)

  7. 7

    生クリームを別のボウルで7分に泡立て、6のピューレに3回に分けて混ぜる。

  8. 8

    2の冷やしておいた型に7を少し高い位置から、型の上部1~1.5㎝程度残して流し入れる。

  9. 9

    8は皿でふたをするか、ピンと張ったラップをたわまないように周りを輪ゴムで留めて、冷蔵庫で4時間以上冷やし固める。

  10. 10

    *のゼラチンを水25㏄でふやかしておく。*のピューレをボウルに入れレンジで人肌程度に温める。

  11. 11

    10のピューレにレンジで溶かしたゼラチンを混ぜ、氷水に当てて20度程度まで冷やす。9の型にギリギリまで流し入れる。

  12. 12

    皿でふたをし、1時間以上冷やす。型から外す時は熱い湯でしぼった濡れタオルを型の周りに当ててからゆっくりそっと取り出す。

  13. 13

    型の底とビスケット生地の間に慎重にパレットナイフを入れて皿に移す。切り分ける時は温めた包丁でどうぞ。

コツ・ポイント

型から抜き出すようにしたためビスケット生地を敷き、ゼラチンは多めにしてあります。型から外さない場合ムースのゼラチンは10g程度でもいいかもしれません。ビスケット生地なしでも美味しい♪ムースの分量は多めなので余ったら別の器へどうぞ~(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆぞう
みゆぞう @cook_58084481
に公開
はじめまして。みゆぞうです♪更年期で何でも面倒になり料理も手抜きばかり。母と子ふたり暮らし、反抗期の息子に悪戦苦闘(^^;娘は何でも食べてくれたけど、男の子は難しいですねぇ。甘い物、食べること大好きなんだけど万年ダイエッター(笑)見た目は料理なんてしなそうとよく言われます(--;センスはあまりないけど、おいしいって食べてくれたらそれで至福かな♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ