大根と鶏の煮物

いづみうな @izumiuna
北海道の瑞々しい甘ーい大根を1本丸ごと使った煮物です。
このレシピの生い立ち
定番の煮物ですが少しだけ手をかけることでもっと美味しくなるのでひと手間加えたレシピを作りました。
大根と鶏の煮物
北海道の瑞々しい甘ーい大根を1本丸ごと使った煮物です。
このレシピの生い立ち
定番の煮物ですが少しだけ手をかけることでもっと美味しくなるのでひと手間加えたレシピを作りました。
作り方
- 1
今回は手羽先を使います。骨付き肉の方が旨味がでます。手羽元もオススメです。
手羽先の骨の真ん中に切込みを入れる - 2
大きい鍋に米油を入れて温め、手羽先の皮目を下にして表面を焼き付けて一旦取り出す
- 3
大根を2cm程度の太さに切って皮を剥く
- 4
フォークで格子状に切込みを入れる
- 5
こんにゃくに塩(分量外小さじ1程度)をまぶして揉みこんでから洗い、臭みを抜く。フォークで格子状に切込みを入れ1口大に切る
- 6
大根とこんにゃくも軽く焼き目をつける。
- 7
鍋に焼き目をつけた材料を入れ、砂糖、水、昆布を入れて煮る。沸騰するまでは強火、沸騰したら弱火でコトコト20分くらい。
- 8
酒、しょうゆを入れて中火で20分程、煮汁が半分くらいになるまで煮たら完成!
- 9
1度冷ました方が味が染みてより美味しくいただけます。
コツ・ポイント
時間が無い時は調味料全部入れて圧力鍋で5分程加圧して最後に煮汁を飛ばすように煮込めば時短です。でもこの工程で作る方がやっぱりおいしい!やってみて!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22669361