リメイク春巻 餅サンド麻婆春雨etc

cyobindish
cyobindish @cook_40118269

簡単なおかずリメイク。軽食にお餅を添えたら家族に大好評!サクサクで中のお餅が麻婆春雨に絡んで伸びる~。色々応用できます。

このレシピの生い立ち
たっぷり作った麻婆春雨。今回主食も兼ねたくて、お餅入り春巻レシピを応用してやってみました。お餅添える部分麻婆春雨だけよりサクサクになるかも。
麻婆春雨+お餅の春巻レシピがありそうなのに検索しても見つからなくて投稿してみました。

リメイク春巻 餅サンド麻婆春雨etc

簡単なおかずリメイク。軽食にお餅を添えたら家族に大好評!サクサクで中のお餅が麻婆春雨に絡んで伸びる~。色々応用できます。

このレシピの生い立ち
たっぷり作った麻婆春雨。今回主食も兼ねたくて、お餅入り春巻レシピを応用してやってみました。お餅添える部分麻婆春雨だけよりサクサクになるかも。
麻婆春雨+お餅の春巻レシピがありそうなのに検索しても見つからなくて投稿してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 麻婆春雨 適量
  2. 切り餅 適量
  3. 春巻の皮 適量
  4. 具は麻婆のほかの中華系炒め物も常においしいです。
  5. もちろんカレーとお餅を巻いたり、チーズとミートソースとハムとお餅、あんことくるみやごまとお餅を巻いても美味しいのはデフォ。

作り方

  1. 1

    切り餅は5mmの厚さで棒状にスライスします。

  2. 2

    麻婆春雨を具として春巻きの皮に置き、上下に1本ずつ餅を添えて巻きます。

  3. 3

    皮を折りたたんで巻く時に、左右をキチキチにぴったりしないで、少し空きを作ります。
    お餅が膨らむ時の余裕になります。

  4. 4

    巻き終わりの△に広く水を塗ってしっかりと閉じます。

  5. 5

    180~200度でこんがりいい色に揚げてできあがり。
    冷めるとお餅が固くなるので、柔らかい間のできたてを頂きます。

  6. 6

    麻婆の味の濃さと量によりますが、うちではカラシとポン酢で頂きました。ちょっとさっぱりしておいしい。

  7. 7

    これを作って以後、中華炒めや他のおかずも敢えて餅春巻化しています。
    この組み合わせ簡単で何でもおいしく軽食にできて便利。

  8. 8

    餅&あんこサンドで包む時はバターも一片包むと餅パイ的においしい。

コツ・ポイント

お餅が膨らむ余裕確保のために、皮を巻くとき具の左右をぴっちりに折り込まないようにしてください。
あとはカラッと揚げればそれだけで間違いなくおいしい組み合わせ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cyobindish
cyobindish @cook_40118269
に公開
簡単でおいしいのが好き。不器用な上に手抜きも大好きでごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ