手のし風こんにゃくの磯部揚げ

かぶら食品 @kabura
青のり風味のこんにゃくの天ぷらです。こんにゃくに下味をしっかりつけることで、何もつけずにそのまま美味しく召し上がれます。
このレシピの生い立ち
管理栄養士の吉野愛さんに考案していただいたこんにゃくレシピです。写真は手のし風こんにゃく(楕円形のこんにゃく)を使用していますが、薄めに切ったこんにゃくで代用できます。
手のし風こんにゃくの磯部揚げ
青のり風味のこんにゃくの天ぷらです。こんにゃくに下味をしっかりつけることで、何もつけずにそのまま美味しく召し上がれます。
このレシピの生い立ち
管理栄養士の吉野愛さんに考案していただいたこんにゃくレシピです。写真は手のし風こんにゃく(楕円形のこんにゃく)を使用していますが、薄めに切ったこんにゃくで代用できます。
作り方
- 1
手のし風こんにゃく(薄切りのこんにゃくでも可)は下茹でをして、水気を切ります。
※の衣の材料を冷蔵庫で冷やしておきます。 - 2
フライパンを熱して、こんにゃくを入れて中火で乾煎りします。
- 3
★の調味料を混ぜ合わせて(2)に加え、汁気がなくなるまで炒め合わせて、こんにゃくに下味をつけます。
- 4
よく冷やした※の材料をボウルで混ぜ合わせて、衣をつくります。
- 5
揚げ油を180度に熱しておきます。
- 6
下味をつけたこんにゃくに薄力粉を全体にまぶしてから、(4)の衣をつけて、180度の油で揚げればできあがりです。
コツ・ポイント
こんにゃくは乾煎りしたのちに、調味料を加えて炒めることで、下味がしっかりとつきます。
衣は市販の天ぷら粉でも大丈夫です。衣の材料は冷蔵庫で冷やしておくと、サクッとした天ぷらに仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23889323