ホッと沁みわたる!セロリと椎茸のすまし汁

楽食亭こんぺえ @rakusyokutei_konpee
お出汁が美味しい椎茸を白だしベースの和風な汁物に!香り豊かなゆずとセロリがさわやかで優しい、とにかくホッとする一杯です!
このレシピの生い立ち
ホッとするやさしい汁物が欲しくなったので!
椎茸のお出汁を丁寧に抽出した汁物を作ったら妻に残ってたセロリの葉ぶち込まれたのがきっかけです。これが意外と美味しかったのでレシピ化しました!
ホッと沁みわたる!セロリと椎茸のすまし汁
お出汁が美味しい椎茸を白だしベースの和風な汁物に!香り豊かなゆずとセロリがさわやかで優しい、とにかくホッとする一杯です!
このレシピの生い立ち
ホッとするやさしい汁物が欲しくなったので!
椎茸のお出汁を丁寧に抽出した汁物を作ったら妻に残ってたセロリの葉ぶち込まれたのがきっかけです。これが意外と美味しかったのでレシピ化しました!
作り方
- 1
干し椎茸を400mlの水で一晩戻しておきます(できれば!)
- 2
椎茸が戻ったら薄切りに、ゆずの皮を刻んでおき、セロリはサッと水洗いして柔らかい葉のあたりを切っておきます
- 3
手鍋に椎茸、塩、白だしを入れて一煮立ちしたら火を止め、器に盛った後にゆずの皮とセロリを乗せて完成!
コツ・ポイント
なるべくしっかり干した椎茸を使用して、旨味だけでなく栄養素もたっぷり摂取しましょう!
生椎茸の場合は手鍋に水と浸しておいて、ゆっくり弱火で加熱し、旨味を抽出しましょう!
似たレシピ
-
白だしで香り味わう!白菜と舞茸のすまし汁 白だしで香り味わう!白菜と舞茸のすまし汁
白だしベースのシンプル調味の中に白菜や舞茸の旨みが溶け込み、ゆずと三つ葉を加えることでさわやかな香りが楽しめる一杯です! 楽食亭こんぺえ -
爽やか!はんぺんと椎茸のゆず風味すまし汁 爽やか!はんぺんと椎茸のゆず風味すまし汁
ふわふわ~のはんぺんに、ゆず風味が爽やかで上品な味わい!白だしで、ほっこり優しい味!フリーズドライのゆずが便利! ☆s4☆ -
-
乾シイタケ合わせだし すまし汁 乾シイタケ合わせだし すまし汁
乾シイタケのうま味や他のだしのうま味も感じられるすまし汁です。乾シイタケだしは、和風、洋風、中華風のどのだしとも合うため、お好きなだしを選んで作ってみてください。 乾シイタケちゃん -
-
-
-
紀文で美味しい! 魚河岸あげdeすまし汁 紀文で美味しい! 魚河岸あげdeすまし汁
ふんわりお豆腐が美味しい魚河岸上げを家族がお気に入り!薄切り大根と椎茸があったので白だしで澄まし汁。美味しいですよ! オリエンタルママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23905087