梅しそささみの油揚げ巻き

相模屋 @cook_40296483
ささみと梅と大葉、さっぱりとおいしい鉄板の組み合わせを、油あげで巻いて焼きました。油あげのサクサク感でおいしさ倍増です!
このレシピの生い立ち
暑い時期にピッタリの、おかずにもおつまみにもなる油揚げメニューを考えました。さっぱりおいしい鉄板の組み合わせ“ささみと梅と大葉”を、油揚げで巻いて焼けば、油揚げのサクサク感や香ばしさでおいしさ倍増!たんぱく質もしっかり摂れ、夏バテ予防にも◎
作り方
- 1
油揚げは、3辺に切り込みを入れ開き、キッチンペーパーで挟み軽く押して油をとる。
- 2
梅は種を除き、包丁でよく叩く。
- 3
ささみは筋を取り除き観音開きにしたら、包丁の背で軽く叩きのばす。
- 4
③の両面に塩・こしょうをかける。
- 5
④の上に、大葉をのせたら、その上に②を均一にのせ巻いていく。
- 6
①の開いた内側に⑤をのせて巻き、剥がれないように爪楊枝でとめる。
- 7
フライパンにサラダ油を入れ中火で温めたら、⑥を入れ全体に焼き色がつくまで焼いていく。
- 8
全体に焼き色がついたら蓋をして、弱火〜中火で5分程度焼く。その際、焦げないよう何度か向きを変える。
- 9
しっかり火が通れば完成。火が通っていない場合は、加熱時間を調整してください。
コツ・ポイント
・油あげを開く時は、破けないよう丁寧に開く。
・油あげをとめる時は、巻き終わりから1cm程あけて爪楊枝をさすと破れにくく綺麗に仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23909774