IKKOさんのカレー、マネして激うまです

信子さん
信子さん @cook_40042883

超簡単で目からうろこ、自己流にアレンジしても本当においしくて、低温調理のすごさも、IKKOさんのセンスもすごい、問答無用

このレシピの生い立ち
テレビで見て、すぐやってみて、自己流でも大丈夫で、感激しました。あるものでこんなにおいしくなります。大変な発見で感謝いっぱいです。

IKKOさんのカレー、マネして激うまです

超簡単で目からうろこ、自己流にアレンジしても本当においしくて、低温調理のすごさも、IKKOさんのセンスもすごい、問答無用

このレシピの生い立ち
テレビで見て、すぐやってみて、自己流でも大丈夫で、感激しました。あるものでこんなにおいしくなります。大変な発見で感謝いっぱいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚小間切れ肉 300グラム
  2. 片栗粉 豚小間にまぶすぐらい
  3. 野菜(炒める分とみじん切りにする分・半分づつ
  4. 人参 小4本
  5. 玉ねぎ 中2個
  6. ジャガイモ 4個
  7. バター 20グラム(多めに)
  8. カレー用に必要分
  9. 市販のカレールー 好きな味を好きなだけ

作り方

  1. 1

    豚バラに多めの片栗粉を丁寧にまぶしておきます。

  2. 2

    すべての野菜の「半量」をざっと刻んで、バターで「低温から」ゆっくりと炒めます。そのまま置きます。

  3. 3

    残りの野菜を、ミキサーにかけてペースト状にしておきます。なければできるだけ小さなみじん切りに。

  4. 4

    豚バラ肉をバターで、低温から炒めます。そこへ、ペースト状にした野菜も入れて炒めます。

  5. 5

    炒めて置いた野菜の鍋に、全部入れて、水を好きなだけ入れて、好みのルーを好きに入れて自分の味にします。

コツ・ポイント

野菜や肉に火を通すとき、低温からというのが強調されていて、そこをマネすると激うまでした。みじん切りにした野菜に別に火を通すのも納得でした。繰り返して、自己流にしても大丈夫でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ