ごぼうの和え物♪

みんみんみんと♪ @cook_40159981
ごぼうは叩かないで、そのまま和えました♪彩に人参を加えて・・☆
このレシピの生い立ち
お酢を少し入れてもいいかな・・と思いましたが、今回は入れずに作りました。味見をして、醤油やみりんやゴマはお好きに足して下さいね♪
ごぼうの和え物♪
ごぼうは叩かないで、そのまま和えました♪彩に人参を加えて・・☆
このレシピの生い立ち
お酢を少し入れてもいいかな・・と思いましたが、今回は入れずに作りました。味見をして、醤油やみりんやゴマはお好きに足して下さいね♪
作り方
- 1
ごぼうは皮をむきます、(私はピーラーでむきました)食べやすい長さに切り、それぞれ縦半分に切ります。
- 2
人参も皮をむいて、ごぼうと同じ長さと形状に切ります。(適当で良いかと。w)
- 3
ごぼうは切ったら少し水につけてあく抜きを♪
- 4
ごぼうと人参を一緒の鍋に入れ、ごぼうがある程度柔らかくなるくらいに湯がきます。湯がけたら、ざるに取ります。
- 5
合わせ調味料をボールに入れて混ぜます。(出し汁はぬるま湯に粉末のだしの素を入れて溶かしました)
- 6
ざるにとったごぼうと人参を合わせ調味料の中に入れてかき混ぜます。ゴマを入れてさらに混ぜます。
- 7
1時間くらいダシが使った状態で放置。時々混ぜて、全体に味をしみこませます。
- 8
器に盛って出来上がり・・・☆素朴で美味しいです。
コツ・ポイント
シンプルにごぼうを食べたかったので残りごぼう1本で作りました。だし汁の代わりにストレートめんつゆを入れるとより美味しいです。ごぼうは叩かないので、放置して時々混ぜて味をしみこませてくださいね♪ゴマは好きな量で。多い方がおいしいかな☆
似たレシピ
-
超簡単!ごぼうと人参と小松菜のあえもの 超簡単!ごぼうと人参と小松菜のあえもの
給食に出てきそうな一品です。ごぼう、小松菜、人参でお野菜たっぷり。まとめて茹でてあえるだけ!簡単です。 smilemama7 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23986352