作り方
- 1
もやしは茹でておく
海苔は適当な大きさにちぎっておく
玉ねぎのみじん切りは水にさらしておく - 2
鍋に湯を沸かし麺を茹で始める
今回使用の麺はこちらです↓ - 3
袋記載の茹で時間はあつ盛りで4分でした
茹でうどんも美味しいです - 4
どんぶりにたれの材料☆を全て入れ混ぜておく
魚粉はにぼし粉の他に鰹節粉も美味しい - 5
麺が茹で上がったらザルにあげ、熱いままどんぶりに入れる
上にトッピングをのせる - 6
よく混ぜて食べる
途中お好みで
酢、魚粉など追加する - 7
麺を食べたあとタレが残っていたらご飯半膳ほどを入れて混ぜて食べてみてください
最後まで美味しい😋
コツ・ポイント
途中でラー油、お酢、魚粉、紅生姜、青のりなどで味変するのがオススメ
似たレシピ
-
-
魚介系 油そば(煮干しと桜エビ風味) 魚介系 油そば(煮干しと桜エビ風味)
基本ダレに、炒った桜エビを粉末にしたものと煮干し粉末を合わせることで濃厚な味わいになりビールのお供にも最適です(❛ᴗ❛)Toshio1203
-
旨い油そばチャーシュー小松菜メンマ卵黄 旨い油そばチャーシュー小松菜メンマ卵黄
チャーシューの甘辛さに、メンマの旨味、小松菜で野菜補給、卵黄を崩せばまろやかな味わいに大変身するという美味しさです。 おなかがぺこりん -
簡単やみつき!油そば【お手軽麺レシピ】 簡単やみつき!油そば【お手軽麺レシピ】
簡単にできる油そばをご紹介します。魚介風味のタレを冷蔵庫にある調味料で再現しました。お手軽にお店の気分を味わえます☆ はるか(食の贅沢) -
-
最速の油そば…オレでなきゃ見逃しちゃうね 最速の油そば…オレでなきゃ見逃しちゃうね
本当の3分クッキング♪・レンチンで、時短、簡単調理◎・火を使わないので、洗い物も少なく◎・お夜食にピッタリです◎3分で作ったとは思えないクオリティになっています。是非、ご活用下さい❤︎ C.C.C.らぼ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24010029