作り方
- 1
ボウルを準備し、クリームチーズ200gくらいを入れ、室温に戻しておく。
- 2
ビスケット65gくらいをジップロックや袋に入れ、めん棒で粉々にする。
- 3
バター50gをどんぶりなどに入れ、500〜600wで30秒くらい加熱する。
- 4
柔らかくしたバターに砕いたビスケットを混ぜ合わせる。
- 5
20cmくらいのパウンド型にクッキングシートを敷く。
- 6
パウンド型に、バターと混ぜ合わせたビスケットを敷き詰め、均一にしながら、ラップなどで押し固める。
- 7
押し固め終えたら、冷蔵庫で休ませておく。
- 8
土台は完成。
- 9
ボウルにクリームチーズ200g、砂糖30g、はちみつ30gくらいを入れ、混ぜる。
- 10
☆はちみつがない場合は、砂糖に置き換えてもOK!
(砂糖30g+はちみつ30g→砂糖60g) - 11
ボウルにたまご2個を入れ、混ぜる。
- 12
ボウルに薄力粉25g(大さじ3)くらいを入れ、切るようにして混ぜる。
- 13
ボウルに牛乳50gとレモン汁小さじ2くらいを入れ、混ぜる。
- 14
均一になったら、冷蔵庫から取り出したパウンド型に流し込み、トントンと空気を抜く。
- 15
予熱しておいたオーブンに、パウンド型を入れ、170℃で40分焼く。
- 16
☆焼き色が付かなければ、200℃で様子を見ながら5〜10分くらい焼く。
- 17
焼き終えたら、オーブンから出し、手で触っても熱を感じなくなるまで、型に入れたまま、冷ます。
- 18
冷めたら、型のまま、冷蔵庫に入れ、冷たくなるまで冷やす。
- 19
冷たくなったら、型から取り出す。
- 20
好きな大きさに切り分け、完成。
- 21
Have a nice day!
- 22
☆保存は1つずつ、ラップに包み、タッパーやジップロックなどに入れ、冷蔵。
コツ・ポイント
量は大体でOK!焦らず、手際よく。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!ベイクドチーズケーキ☆ 簡単!ベイクドチーズケーキ☆
たくさんの方にメールで紹介していただいてます。ありがとうございます♪100円ショップで見つけた小さなケーキの型。大好きなチーズケーキおすそ分け用に。クリームチーズ使いきりレシピです。 m-pome -
簡単☆失敗なし☆濃厚ベイクドチーズケーキ 簡単☆失敗なし☆濃厚ベイクドチーズケーキ
失敗なし♪FPであっという間に濃厚なベイクドチーズケーキが完成♪クリームチーズ200gに合わせたレシピにしました♪ ぎょぴちゃん♪ -
簡単♡ベイクドチーズケーキスティック♪ 簡単♡ベイクドチーズケーキスティック♪
土台はもみもみ、生地はまぜまぜ♡簡単チーズケーキスティック♪クリームチーズと生クリーム、ビスケットは使い切り(^-^) chucott -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24038729