自家製信田煮、信田巻き

栄養士のレシピ集
栄養士のレシピ集 @cook_40427996

油揚げが安かったので作りました!

自家製信田煮、信田巻き

油揚げが安かったので作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5枚分
  1. 油揚げ 5枚
  2. タネ
  3. 鶏ひき肉(今回はもも 200g
  4. にんじん 1/3本
  5. 小ネギ 大さじ2
  6. いりごま 大さじ1
  7. 鶏がらスープ(顆粒) 大さじ1/2
  8. みそ 大さじ1.5
  9. 大さじ1
  10. 大さじ2
  11. 煮汁
  12. 300ml
  13. みりん 大さじ2
  14. しょうゆ 大さじ2
  15. 粉末だし 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    にんじんはみじん切りにし、レンジで2分くらい加熱する。小ネギは小口切りにしておく。タネの材料、水まで合わせてこねる。

  2. 2

    油揚げは開き、タネを乗せる。

  3. 3

    油揚げをくるりと巻き、爪楊枝などで広がらないように2箇所くらい留める。

  4. 4

    鍋に煮汁を温め、油揚げを入れ、15分くらい中火で煮る。煮汁が無くならないように注意してください。

  5. 5

コツ・ポイント

タネの中に水と片栗粉を入れることで、しっとりします。ごまも風味とプチプチの歯応えが味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栄養士のレシピ集
に公開
料理はいつも感覚で作っているため、同じものを作ろうと思っても同じ味にならないので、覚書として記録用で残しています。保育園10年、学校給食10年の経験があり、人気だったレシピも記録していこうと思っています。晩酌するのでおつまみ料理を試行錯誤して作っています。
もっと読む

似たレシピ