【保育園給食】里芋のコロッケ

にじのいるか南葛西園
にじのいるか南葛西園 @cook_40299956

旬の里芋を使用したお出汁コロッケです♪少し手間はかかりますがじゃが芋よりもトロっと柔らかくお子様でも食べやすいです!
お出汁の風味や味付けもしっかりしているのでごはんのおかずにもピッタリな一品です!
*このレシピに使った食材で離乳食のおかずも調理し、そちらのレシピも掲載していますのでご覧ください。
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24139576-%E9%9B%A2%E4%B9%B3%E9%A3%9F%E9%B6%8F%E8%82%89%E3%81%A8%E9%87%8C%E8%8A%8B%E3%81%AE%E7%94%98%E8%BE%9B%E7%85%AE/edit

【保育園給食】里芋のコロッケ

旬の里芋を使用したお出汁コロッケです♪少し手間はかかりますがじゃが芋よりもトロっと柔らかくお子様でも食べやすいです!
お出汁の風味や味付けもしっかりしているのでごはんのおかずにもピッタリな一品です!
*このレシピに使った食材で離乳食のおかずも調理し、そちらのレシピも掲載していますのでご覧ください。
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24139576-%E9%9B%A2%E4%B9%B3%E9%A3%9F%E9%B6%8F%E8%82%89%E3%81%A8%E9%87%8C%E8%8A%8B%E3%81%AE%E7%94%98%E8%BE%9B%E7%85%AE/edit

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児5人分
  1. 里芋 250g
  2. 玉ねぎ 75g
  3. 鶏ひき肉 75g
  4. だし汁(だし用) 3/4カップ
  5. しょうゆ(だし用) 大さじ1弱
  6. 砂糖(だし用) 大さじ1と1/3
  7. みりん(だし用) 大さじ1弱
  8. 酒(だし用) 小さじ2
  9. 粉チーズ 10g
  10. 薄力粉 適量
  11. 適量
  12. パン粉 適量
  13. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、1/3は1cm角くらいのコロコロにし、玉ねぎは粗みじん切りにします。里芋は柔らかくなるまで下茹でします

  2. 2

    出汁の調味料を鍋に入れそこに里芋を入れ味が染みるまで煮ていきます。(カットした里芋も別鍋で煮ます)

  3. 3

    ひき肉と玉ねぎは炒めて2の煮汁を少しとって入れて炒めます。

  4. 4

    味が染みたら残りの煮汁は捨て、カットしていないほうの里芋を潰すかプロセッサーにかけペースト状にしていきます。

  5. 5

    3と里芋(両方)・玉ねぎ・粉チーズ・片栗粉を入れて混ぜます。

  6. 6

    5を成型して薄力粉⇒液卵⇒パン粉をつけたら揚げて完成です!

コツ・ポイント

★生の里芋を使う際はよく洗って両端を切り落とし沸騰したお湯に入れて竹串が刺さるくらいまで茹で、冷水にとって両手で皮を割るようにするとスルンと皮がむけて時短になり下茹でもできるので簡単です!
☆5の片栗粉は状態を見て調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にじのいるか南葛西園
に公開
東京都江戸川区にある保育園です♪本園では、「0 歳からはじめるからだづくり」を園のコンセプトとして保育を行っています。子ども達に丈夫で逞しい身体になってもらいたく、「からだづくり給食」を提供させて頂いております。保育園HP:https://www.nijinoiruka.ed.jp/nursery/minamikasai/commitment/
もっと読む

似たレシピ