万能✨『発酵しょうが』

かのと
かのと @kanoto_cook
関東

・「乳酸発酵」させることで、なんと冷蔵庫で半年もつおろし生姜が作れます!
・発酵させますが、すっぱくなったりせずに香りも辛味もほどよく残ります✨
・薬味はもちろん、料理にいれたり、飲みものに入れたりアレンジ自在の万能な一品です♪
・チューブの生姜と違い、余計なものは一切入ってないのも魅力です^ ^

万能✨『発酵しょうが』

・「乳酸発酵」させることで、なんと冷蔵庫で半年もつおろし生姜が作れます!
・発酵させますが、すっぱくなったりせずに香りも辛味もほどよく残ります✨
・薬味はもちろん、料理にいれたり、飲みものに入れたりアレンジ自在の万能な一品です♪
・チューブの生姜と違い、余計なものは一切入ってないのも魅力です^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1瓶分
  1. 生姜 200〜300g

作り方

  1. 1

    まずは使う調理器具や瓶を煮沸や熱湯、漂白剤などで清潔にし、よく乾かします

  2. 2

    生姜は必ず『皮ごと』使います。汚れや変色など気になるところはスプーンでこそぎ、良く水洗いしたら拭き取ります

  3. 3

    おろし金でするか、ブレンダーなどで細かくしていきます(今回はブレンダーを使いました)

  4. 4

    瓶に詰める際は空気を含ませないようにギュッと押し込み、タオルを敷いた作業台に底面をトントンと叩きつけて中の空気もだします

  5. 5

    瓶のふちギリギリまでいれ蓋をすることで空気に触れないようにします。少ない時はラップで落とし蓋したのちに、蓋をします

  6. 6

    冷蔵庫に入れて『2週間』は絶対に蓋をあげずに発酵させたら出来上がり♪出来上がったら後は毎回キレイなスプーンを使って!

コツ・ポイント

◎器具や瓶、食材にも余分な水がついていると腐敗する原因になるのでよく水気を切り拭き取り乾かします。
◎空気を遮断し、2週間の発酵期間は未開封を守って✨
◎蓋に使いはじめの日を書いておくと良いです。(セロハンテープに油性ペンが分かりやすい♪)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かのと
かのと @kanoto_cook
に公開
関東
クックパッドアンバサダー2024身近な食材を使ったレシピを紹介--*工程写真を多くし、わかりやすい&カンタンを心がけています。祖父母や父母の背中をみて学んだものをミックスし、我が家流にアレンジ♪小6小1の息子が居る二児のパパ* 家事はシェア派。つくレポやフォローはとても励みになります✨ /since2021.12---*
もっと読む

似たレシピ