ご飯がすすむ🐾鯖の味噌煮

ねねこ/•᷅•᷄\୭ 🐾
ねねこ/•᷅•᷄\୭ 🐾 @neneco_1122
東京

甘辛こってりな味付けでご飯がすすむ♪
鯖は動脈硬化の予防&改善や、高血圧などの生活習慣病の予防も期待できます♪

ご飯がすすむ🐾鯖の味噌煮

甘辛こってりな味付けでご飯がすすむ♪
鯖は動脈硬化の予防&改善や、高血圧などの生活習慣病の予防も期待できます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サバ切り身 2〜3切れ
  2. ★水 50ml
  3. ★酒 25ml
  4. ★味噌 大さじ1.5
  5. ★みりん 大さじ1.5
  6. ★砂糖 大さじ1.5
  7. ★醤油 大さじ1/2
  8. ★生姜チューブ(生姜のスライスでも◎) 3cm

作り方

  1. 1

    サバの皮面に十字の切り込みを入れる。
    ※ 味の馴染みがよくなり、煮崩れ防止効果もあり

  2. 2

    サバの両面にお湯をかけて臭みをとる。
    ※沸騰したてのお湯だと熱すぎで身が反り返るので、少し差し水をしてからかける。

  3. 3

    フライパンに★を全て入れ、中火にかけながら混ぜる。
    ※調味料が全て溶けてグツグツしたらOK

  4. 4

    ③に鯖を皮面を上にして入れる。
    蓋をして、弱めの中火で5分煮たら
    蓋を取って煮汁をかけながら煮る。

  5. 5

    タレがとろっとしてきたら出来あがり。

コツ・ポイント

・④で煮詰めるとタレが濃くなりすぎるので注意してください♪
・小さめのフライパン(卵焼き用)で作ると煮詰まりにくくてオススメ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねねこ/•᷅•᷄\୭ 🐾
に公開
東京
作るのも食べるのも大好きです👩🏻‍🍳夫婦2人暮らし、スポーツマンの嫁🏐🏋🏻普段の献立からお菓子作りまで(基本的に全て茶色いです😂映えません)実際に作って美味しかったレシピのみ記録用に掲載していきます📖フォロー&つくれぽありがとうございます🐈🐈‍⬛
もっと読む

似たレシピ