萩まるごとまぜまぜ冷や汁

萩の食べ物はいちばん!#第11回朝ごはんメニューコンテスト #事前準備で手軽で賞 受賞レシピ。
小学6年生中村悠人さんの作品です。
中村さん「工夫したところは、萩の食材をたくさん使ったところと、前日の下準備で朝手軽に作れるところ。食欲がないときでもサラッと食べられて栄養満点です。そうめんにかけても美味しいです。」
#朝ごはん #ごはんもの #汁もの #一品でバランスよく #瀬つきあじ #きゅうり #萩市 #山口県
萩まるごとまぜまぜ冷や汁
萩の食べ物はいちばん!#第11回朝ごはんメニューコンテスト #事前準備で手軽で賞 受賞レシピ。
小学6年生中村悠人さんの作品です。
中村さん「工夫したところは、萩の食材をたくさん使ったところと、前日の下準備で朝手軽に作れるところ。食欲がないときでもサラッと食べられて栄養満点です。そうめんにかけても美味しいです。」
#朝ごはん #ごはんもの #汁もの #一品でバランスよく #瀬つきあじ #きゅうり #萩市 #山口県
作り方
- 1
<事前準備>
・Bを合わせて浸けておき、火にかけて出汁をとる。 - 2
<事前準備>
・Aの干物を焼いて身をほぐし、フードプロセッサーにAを入れて撹拌したら、フライパンで焦げ目が付くまで焼く。 - 3
<事前準備>
・2.に1.のだし汁を少しずつ加えてのばし、冷蔵庫で冷やす。 - 4
<事前準備>
・おくらはサッと茹でて小口切り、きゅうりは輪切り、トマトは縦半分に切る。青じそは粗みじんにしてアクを除く。 - 5
<事前準備>
・豆腐は水切りしておく。 - 6
水切りした豆腐を手で食べやすい大きさに崩し、事前に用意しておいた汁に野菜とともに加えてCで調味する。
- 7
器に温かいごはんを盛り付けて6.をかけ、適当な大きさにちぎったのりを上に散らす。
コツ・ポイント
冷や汁をごはんにかければ、主食・主菜・副菜を一品でそろえることができます。
飲んだ後の〆にも良いとのことです。
[エネルギー424kcal たんぱく質15.6g 食塩2.8g]
似たレシピ
その他のレシピ