台湾夜市の地瓜球(さつまいもボール)

あっきー.
あっきー. @cook_40377048

外はカリッ!中は空洞だけどモチモチ。
ラカントを使ってるのでカロリー、糖質も控えめです。

台湾夜市の地瓜球(さつまいもボール)

外はカリッ!中は空洞だけどモチモチ。
ラカントを使ってるのでカロリー、糖質も控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 賞味250g
  2. わらび餅粉さつまいも澱粉) 90g
  3. ラカント(砂糖でも可) 40g
  4. 大さじ1~2
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    洗ったさつまいもを皮のままぶつ切りにし、圧力鍋より一回り小さいざるに入れて鍋にセットする。

  2. 2

    水はさつまいもが浸らない高さまでの少量でOK。

  3. 3

    最初から弱火でスタートし、沸騰してピンが上がったらそのまま弱火で5分加圧する。
    粗熱が取れたら蓋を取り、手で皮をむく。

  4. 4

    さつまいもを潰し、わらび餅粉、ラカント、水を入れて手で捏ねてひとまとめにする。

  5. 5

    2cm弱に丸める。

  6. 6

    ひたひたの油を130~140度の低温に熱してタネを入れる。

  7. 7

    30秒ほど触らずにおいてから軽く転がす。

  8. 8

    お玉の背でギューッと潰す。
    反動で空気が入って膨らむ。

  9. 9

    もっと膨らませて皮を薄くしたかったので、精進あるのみ!

  10. 10

    無地の耐油袋を買い、自分でイラストを描いて印刷しました。

  11. 11

    ※かす揚げ網は柔らかくて押しが弱く、あまり膨らみませんでした…。

コツ・ポイント

早く潰しすぎると膨らまないので、低温である程度加熱してから思いっきり押し潰します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっきー.
あっきー. @cook_40377048
に公開

似たレシピ