作り方
- 1
洗ったさつまいもを皮のままぶつ切りにし、圧力鍋より一回り小さいざるに入れて鍋にセットする。
- 2
水はさつまいもが浸らない高さまでの少量でOK。
- 3
最初から弱火でスタートし、沸騰してピンが上がったらそのまま弱火で5分加圧する。
粗熱が取れたら蓋を取り、手で皮をむく。 - 4
さつまいもを潰し、わらび餅粉、ラカント、水を入れて手で捏ねてひとまとめにする。
- 5
2cm弱に丸める。
- 6
ひたひたの油を130~140度の低温に熱してタネを入れる。
- 7
30秒ほど触らずにおいてから軽く転がす。
- 8
お玉の背でギューッと潰す。
反動で空気が入って膨らむ。 - 9
もっと膨らませて皮を薄くしたかったので、精進あるのみ!
- 10
無地の耐油袋を買い、自分でイラストを描いて印刷しました。
- 11
※かす揚げ網は柔らかくて押しが弱く、あまり膨らみませんでした…。
コツ・ポイント
早く潰しすぎると膨らまないので、低温である程度加熱してから思いっきり押し潰します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
低糖質 黒こしょうとチーズのおからボール 低糖質 黒こしょうとチーズのおからボール
おつまみでもおやつでも♪おからとラカントで低糖質です!糖質は1個で約0.6gです。もちもちでおいしいよ! すーちゃん83 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24366997