米粉の野菜ワッフル

ヒガマツ大学食育学部
ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343

バターがジュワッと美味しいワッフルです。
1人分:エネルギー327kcal 塩分0.9g

レシピ:健康推進課

米粉の野菜ワッフル

バターがジュワッと美味しいワッフルです。
1人分:エネルギー327kcal 塩分0.9g

レシピ:健康推進課

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8枚分
  1. 米粉 200g
  2. ベーキングパウダー 10g
  3. バター 40g
  4. 砂糖 40g
  5. 2個
  6. トマトジュース 200ml
  7. 少々

作り方

  1. 1

    バターをレンジで20~30秒かけて溶かします。ボウルに移して泡だて器で混ぜて溶かして液体状にします。

  2. 2

    ①に卵を入れて、さらによく混ぜて、砂糖、トマトジュースを入れて混ぜます。

  3. 3

    米粉とベーキングパウダーを入れて、粉がなくなるまでしっかりと混ぜます。

  4. 4

    ワッフルメーカーを温めておき、油を付けたキッチンペーパーで油を薄く鉄板にぬります。

  5. 5

    できあがったワッフルのたねをお玉ですくって、鉄板に流して、ふたをして3~4分焼きます。

  6. 6

    焼きあがったら、ワッフルを取り出して冷まします。

  7. 7

    残りのたねを焼く時も、油をぬってから焼きます。

  8. 8

    完成です。

  9. 9

    ※おうちにワッフルメーカーがないときは、フライパンでホットケーキのように焼いてもOK!

コツ・ポイント

トマトジュースは、砂糖や塩が入っていないものを使いましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒガマツ大学食育学部
に公開
「だれでも先生、だれでも生徒 なんでも教科書、どこでも教室」東松島市もそうであるように、多くの地方は高等教育機関を持っていません。そんな数多い地方において生涯学べる、本当の意味での生涯学習を「地元」で見つけられたら、とても素敵なコトだと考え、地元を地元で知る活動が「ヒガマツ大学」です。https://www.facebook.com/higamatsu.university/
もっと読む

似たレシピ