しじみと菜の花の辛子和え

クックH98KR8☆ @cook_40129829
まだまだ寒いですが、菜の花が出回るようになると、菜の花の辛子和えを作ります。菜の花には、あれば浅利の剥き身とかを合わせることが多いけど、今日は大きなしじみが手に入ったから、それで作ってみました。春の味です。しじみは、2〜3人分の味噌汁が作れるくらいの量が入った1パックで作りました。
しじみと菜の花の辛子和え
まだまだ寒いですが、菜の花が出回るようになると、菜の花の辛子和えを作ります。菜の花には、あれば浅利の剥き身とかを合わせることが多いけど、今日は大きなしじみが手に入ったから、それで作ってみました。春の味です。しじみは、2〜3人分の味噌汁が作れるくらいの量が入った1パックで作りました。
作り方
- 1
しじみは、洗ってから、ほんの少し塩を入れた水につけて砂出しします。
- 2
ざるにあげて、水切りします。酒と一緒に小鍋に入れて、蓋をして、酒蒸しにします。火が通ったら、殻を外しますり
- 3
練り辛子、薄口醤油、牡蠣醤油を入れて、混ぜ合わせておきます。
- 4
茹でて、水切りし、適当な長さに切った菜の花を加えて混ぜ合わせます。
- 5
器に盛り付け、上に削り鰹をのせたら完成です。
コツ・ポイント
大きめのしじみを使うと、いい感じです。酒蒸しでできた汁を出汁がわりに使います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24512208