簡単焼きビーフン

浜田市びぃびくん食堂
浜田市びぃびくん食堂 @cook_40162613

乾物を使って作る焼きビーフンの紹介
ビーフンは戻さずにそのままフライパンに入れて調理するのでとても簡単です。
1つのフライパンでできるので洗い物が少なくて済みます。
冷蔵庫にあるお好みの野菜などでアレンジOKです。

簡単焼きビーフン

乾物を使って作る焼きビーフンの紹介
ビーフンは戻さずにそのままフライパンに入れて調理するのでとても簡単です。
1つのフライパンでできるので洗い物が少なくて済みます。
冷蔵庫にあるお好みの野菜などでアレンジOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ビーフン(乾) 60g
  2. 桜えび(乾) 6g
  3. 干ししいたけ 1枚
  4. にんじん 30g
  5. 玉ねぎ 30g
  6. ベーコン 1枚
  7. ピーマン 2個(100g)
  8. 300ml
  9. 鶏がらスープの素 小さじ1
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. ごま油 小さじ2
  12. お好みで
  13. 黒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    材料の目安は写真の通り。

  2. 2

    干ししいたけは水につけて戻し、千切りにする。ピーマン、にんじん、玉ねぎ、ベーコンも千切りにする。

  3. 3

    フライパンに水200ml、鶏がらスープの素、ベーコン、干ししいたけ、ビーフンを広げて蓋をし、中火で2分間加熱する。

  4. 4

    ビーフンをほぐして全体を軽く混ぜ、ピーマンをのせ、ごま油を回し入れ、蓋をして2分間加熱する。

  5. 5

    全体を混ぜ合わせるように炒め、汁気がなくなってきたら火を止め好みで黒コショウをかける。

  6. 6

    【1人分栄養価】エネルギー213kcal、たんぱく質5.1g、脂質7.8g、食塩相当量1.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
浜田市びぃびくん食堂
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ