作り方
- 1
茄子はヘタ、ガクを取り、縦半分に切り、斜めに切り込み入れ、ひと口大で乱切りする。切り込み入れると火の通り早く時短にも
- 2
サラダ油熱し、茄子揚げ焼きする
- 3
焼いている間に※の辛子醤油を合わせておく
- 4
茄子が揚がったらキッチンペーパーで余分な油を切りる
- 5
熱いうちに辛子醤油に入れて和える
- 6
味が馴染んだら器に盛り付け、白いりごまふり完成。今回は三つ葉を飾りました
- 7
冷蔵庫で冷やしても美味しいです
- 8
後片付けのワンポイント👆茄子の油切りをしたペーパーでフライパンを拭いてから洗うと楽です。それほど油が染みていないので…
コツ・ポイント
茄子に切り込み入れることにより、火の通りが早くなります
茄子は皮から焼くと色が綺麗に焼き上がります
辛子酢醤油の味はお好みで調整してください
似たレシピ
-
簡単すぎ! ホウレン草の辛子醤油和え 簡単すぎ! ホウレン草の辛子醤油和え
単に茹でたホウレン草をからし醤油で和えただけのシンプルな一品です。御弁当などに青物をもう一品追加したい時に重宝します。 料理大好きボーイ -
-
-
-
-
-
-
電子レンジで簡単!茄子と茗荷の辛子和え 電子レンジで簡単!茄子と茗荷の辛子和え
電子レンジで加熱した茗荷と茄子を細く裂いて、練り辛子と醤油・米酢・すりえごまで和えました。作りたても冷やしたものも美味。 gingamom -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24561258