筍と桜鯛のプッタネスカ

河内長野市役所
河内長野市役所 @cook_40142084

ゆで汁の塩味で味をまとめるのがコツ!

筍と桜鯛のプッタネスカ

ゆで汁の塩味で味をまとめるのがコツ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ 200g
  2. たけのこ 100
  3. 切身2枚
  4. プチトマト 5個
  5. ケッパー 10g
  6. オリーブ 5g
  7. 大葉 6枚
  8. にんにく 2片
  9. 鷹の爪 適量
  10. オリーブオイル 大さじ4
  11. 適量

作り方

  1. 1

    鯛は一口大に切り軽く塩をふる。にんにくはスライス、プチトマトは半割、たけのこは縦にスライス、大葉は千切りにしておく

  2. 2

    沸騰した湯に1%の塩、スパゲティを入れ表記から1分少ない時間にタイマーをかける

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れ弱火にかける

  4. 4

    ③の香りが出たら、たけのこと鯛を入れ炒める

  5. 5

    火が入ったら、プチトマト、ケッパー、オリーブを入れさっと炒め、スパゲティのゆで汁を加えソースを作る

  6. 6

    ゆで上がったスパゲティを⑤に加え、ソースを吸わせながら絡める

  7. 7

    トングで麵をねじりながら皿に小高く盛り付ける

  8. 8

    上に大葉を飾ると完成!

コツ・ポイント

お玉に3~4杯のゆで汁を数回に分けて加え、かき混ぜ、白っぽく乳化させるのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
河内長野市役所
河内長野市役所 @cook_40142084
に公開
河内長野市は、大阪都心まで約30分で行けるのに、市を囲む山並みは壮観で、市内に居ながらにして大自然を満喫できる自然豊かなまち。新鮮な地元の食材を使ったおすすめのメニューを更新していきますので、ぜひご覧ください♪
もっと読む

似たレシピ