ブンチャー(ベトナム ハノイ名物)

香ばしく焼いた豚肉とブンというベトナムのライスヌードルをたっぷりのハーブと一緒にタレにつけていただく、ハノイの名物料理です!
これまでに何度も食べた中で私が美味しいと思える味を目指してレシピにしました。
お肉は炭火で焼くのが現地流ですが、フライパンで焼いたものでの十分に美味しいです!
ブンチャー(ベトナム ハノイ名物)
香ばしく焼いた豚肉とブンというベトナムのライスヌードルをたっぷりのハーブと一緒にタレにつけていただく、ハノイの名物料理です!
これまでに何度も食べた中で私が美味しいと思える味を目指してレシピにしました。
お肉は炭火で焼くのが現地流ですが、フライパンで焼いたものでの十分に美味しいです!
作り方
- 1
【豚つくね】
全ての材料をボウルに入れて全体をよく混ぜ、小判型にまとめる(肉々しい食感を残すために練らないように混ぜる) - 2
【なます】
大根と人参は薄いいちょう切りにして塩を加えて混ぜて5分おき、キッチンペーパに挟んで軽く水気を取る - 3
◎の調味料と混ぜて15分以上おく
- 4
【ブン】
袋の表示通りに戻して小さく丸めてまとめておく - 5
【タレ】
●の調味料を鍋に入れ強火にかけてひと煮たちしたら火をとめて◇の材料を加えて混ぜる - 6
フライパンにオイル大さじ1をひき、①の肉だねを中火で片面ずつこんがり焼く(何度も返さずにじっくりと焼くことが大切)
- 7
タレとなますを器に入れ、野菜とハーブ、ブン、豚つくねを盛り付けてサーブする。タレと豚つくねは温かい状態で!
- 8
【食べ方】
ブンや豚つくねをタレにつけていただく
ハーブも加えてお好きなように楽しんで!つくねをレタスに包んでも美味! - 9
※ベトナムのライスヌードル、”ブン”
なければ、素麺やビーフンで代用できますが、私は素麺をおすすめします!
コツ・ポイント
・シーズニングソースはオイスターソース小匙1.5+醤油小匙0.5 で代用可
・豚つくねは焦げ目をしっかりつけるのがポイント!バーナーがある場合は最後に表面を炙り焦げ目をつけるがおすすめ!
・ヌクマムはナンプラーで代用可だが若干塩味が強くなる
似たレシピ
-
-
-
-
海老のスパイス焼き♪簡単・ビールおつまみ 海老のスパイス焼き♪簡単・ビールおつまみ
海老をスパイスの入ったタレにつけて焼くだけ!焼くのは、フライパン・オーブントースター・オーブンでも! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
ベトナム チャーシューの生春巻き ベトナム チャーシューの生春巻き
ベトナムで人気の生春巻きにはお肉は欠かせません♪ジューシーに焼いた豚肉をたっぷりの野菜と一緒にライスペーパーで巻きました ケンミン食品【公式】 -
手作り焼肉のたれで【豚の焼たれ炒め】 手作り焼肉のたれで【豚の焼たれ炒め】
豚肉を炒めて『手作り焼肉のたれ』を絡めただけの超簡単焼肉です。簡単ですが、たれ自体が美味しいのでコレで十分美味しいです。 mieuxkanon -
【豚のレモングラス焼肉】ベトナム風 【豚のレモングラス焼肉】ベトナム風
レモングラス・レモン・にんにく・ヌクマムを使った漬けだれでマリネして、グリルで香ばしく焼いたベトナム焼肉です。 mieuxkanon
その他のレシピ