ブンチャー(ベトナム ハノイ名物)

Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster

香ばしく焼いた豚肉とブンというベトナムのライスヌードルをたっぷりのハーブと一緒にタレにつけていただく、ハノイの名物料理です!
これまでに何度も食べた中で私が美味しいと思える味を目指してレシピにしました。
お肉は炭火で焼くのが現地流ですが、フライパンで焼いたものでの十分に美味しいです!

ブンチャー(ベトナム ハノイ名物)

香ばしく焼いた豚肉とブンというベトナムのライスヌードルをたっぷりのハーブと一緒にタレにつけていただく、ハノイの名物料理です!
これまでに何度も食べた中で私が美味しいと思える味を目指してレシピにしました。
お肉は炭火で焼くのが現地流ですが、フライパンで焼いたものでの十分に美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人分
  1. 【豚つくね】
  2. 豚ひき肉赤身 130g-150g
  3. 豚ひき肉(脂身のあるもの) 130g-150g
  4. にんにく(みじん切り) 大さじ1
  5. 小ねぎ(小口切り) 大さじ3
  6. レモングラスペースト 又は レモングラス(細かなみじん切り) 小さじ2
  7. レモングラスペースト(レモングラス)はなくても可!
  8. シーズニングソース 小さじ2
  9. ヌクマム 大さじ1
  10. 砂糖 小さじ2
  11. 胡椒 少々
  12. 【なます】
  13. 大根 50g
  14. 人参 50g
  15. 小さじ1/4
  16. ◎酢 小さじ2
  17. ◎砂糖 小さじ2
  18. 【タレ】
  19. ヌクマム 大さじ2
  20. ●砂糖 大さじ2
  21. レモン 小さじ1
  22. ●酢 小さじ1
  23. 180ml
  24. ◇にんにく(みじん切り) 大さじ1
  25. ◇唐辛子(粗みじん) 1/2本
  26. ◇胡椒 少々
  27. その他の材料
  28. ブン 120g-150g
  29. パクチー 好きなだけ
  30. 大葉 好きなだけ
  31. もやし ひと袋
  32. スペアミント 好きなだけ
  33. レタスサニーレタスグリーンリーフサンチュなど) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    【豚つくね】
    全ての材料をボウルに入れて全体をよく混ぜ、小判型にまとめる(肉々しい食感を残すために練らないように混ぜる)

  2. 2

    【なます】
    大根と人参は薄いいちょう切りにして塩を加えて混ぜて5分おき、キッチンペーパに挟んで軽く水気を取る

  3. 3

    ◎の調味料と混ぜて15分以上おく

  4. 4

    【ブン】
    袋の表示通りに戻して小さく丸めてまとめておく

  5. 5

    【タレ】
    ●の調味料を鍋に入れ強火にかけてひと煮たちしたら火をとめて◇の材料を加えて混ぜる

  6. 6

    フライパンにオイル大さじ1をひき、①の肉だねを中火で片面ずつこんがり焼く(何度も返さずにじっくりと焼くことが大切)

  7. 7

    タレとなますを器に入れ、野菜とハーブ、ブン、豚つくねを盛り付けてサーブする。タレと豚つくねは温かい状態で!

  8. 8

    【食べ方】
    ブンや豚つくねをタレにつけていただく
    ハーブも加えてお好きなように楽しんで!つくねをレタスに包んでも美味!

  9. 9

    ※ベトナムのライスヌードル、”ブン”
    なければ、素麺やビーフンで代用できますが、私は素麺をおすすめします!

コツ・ポイント

・シーズニングソースはオイスターソース小匙1.5+醤油小匙0.5 で代用可
・豚つくねは焦げ目をしっかりつけるのがポイント!バーナーがある場合は最後に表面を炙り焦げ目をつけるがおすすめ!
・ヌクマムはナンプラーで代用可だが若干塩味が強くなる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster
に公開
旅行先の様々な国での食べ歩きが好きな食いしん坊^^ 美味しいレシピを追求すると結局はSimple is bestに辿り着くと思っていますが、私にとってそれは”簡略化”とは別物。”なんちゃって”は好きではないので本場の味と作り方をリスペクトしてレシピにしています。 素材の美味しさを大事にしてミニマムなレシピできちんと美味しいお料理を作りたいです。レシピは私自身の覚書としてこちらに残しています。
もっと読む

似たレシピ