オヤツ感覚で食べる甘いお好み焼き 

我が家の御飯
我が家の御飯 @cook_40124225

・甘酒によって、お好み焼きの生地にしっかりとした味が入る為、甘いオヤツの感覚で食べられます✨
・固い具材が入らないので小さなお子様や、お年寄りの方も食べやすいです♪
※ヤマト醤油味噌の「玄米甘酒」使用

オヤツ感覚で食べる甘いお好み焼き 

・甘酒によって、お好み焼きの生地にしっかりとした味が入る為、甘いオヤツの感覚で食べられます✨
・固い具材が入らないので小さなお子様や、お年寄りの方も食べやすいです♪
※ヤマト醤油味噌の「玄米甘酒」使用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 【最初に全部混ぜて下さい】
  2. 春キャベツ 100g
  3. 小麦粉(お好み焼き粉) 100g
  4. 甘酒(ヤマト醤油味噌の玄米甘酒) 大匙3
  5. 1個
  6. 50cc
  7. 【焼く時に使用】
  8. 大匙1
  9. 【トッピング オススメ】
  10. 桜エビ お好み
  11. かつお削節 お好み
  12. 揚げ玉/天かす お好み
  13. お好みソース(中濃ソース) お好み
  14. マヨネーズ お好み
  15. あおさ(青海苔) お好み
  16. 紅生姜 お好み

作り方

  1. 1

    春キャベツは千切りにする

  2. 2

    小麦粉、卵、甘酒を混ぜ合わせ、水で生地の固さを整える。生地ができたらキャベツを混ぜ合わせる

  3. 3

    フライパンは強火で油を良く加熱する。煙が立ち始めたら弱火にして生地を入れる。薄く伸ばし蓋をする。2分経過したら裏返す

  4. 4

    再び蓋をして2分で焼き上がり。皿に移す

  5. 5

    焼けた生地に四等分の切れ目を入れて、お好みのトッピングで盛り付けたら完成

コツ・ポイント

・ハムやチーズなどを加えると、よりオヤツ感が出て良いです
・春キャベツと相性が良いです
・トッピングはお好みでどうぞ。何もつけなくても、甘くて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
我が家の御飯
我が家の御飯 @cook_40124225
に公開
1973年生まれ。北海道出身。北海道在住。安い美味い早いという何処かで聞いた事のあるフレーズを基本に、栄養価の高い食卓を作るために、日夜奮闘した4人家族の亭主の記録です。
もっと読む

似たレシピ