えびと鯛の土鍋で茶碗蒸し

熊本県水産振興課 @cook_40155457
土鍋で大きな茶碗蒸し(^^)!!普通の茶碗蒸しの6個分!!お腹いっぱい食べられます。
上品な旨味の出汁が味わえます。
★レシピ応募者:buncho58 さん
熊本県で開催した「くまもとの魚はうまかモン!レシピコンテスト」出品レシピです。熊本の美味しい「えび」と「鯛」を使って、ぜひ作ってみてください(^_-)-☆
えびと鯛の土鍋で茶碗蒸し
土鍋で大きな茶碗蒸し(^^)!!普通の茶碗蒸しの6個分!!お腹いっぱい食べられます。
上品な旨味の出汁が味わえます。
★レシピ応募者:buncho58 さん
熊本県で開催した「くまもとの魚はうまかモン!レシピコンテスト」出品レシピです。熊本の美味しい「えび」と「鯛」を使って、ぜひ作ってみてください(^_-)-☆
作り方
- 1
(a)をすべて混ぜ、ザルで濾す。味を見て、塩味をととのえる。
- 2
えびは、殻と背わたを取る。(今回は冷凍のえびを使用)
- 3
鯛、鶏もも肉は一口サイズに切る。しいたけは、1枚はスライスし、もう一枚は十字に切れ目を入れておく。
- 4
土鍋に具材を入れ、卵液をゆっくり流し入れたら弱火で15分熱し、火を消して余熱で5分ほど温める。
コツ・ポイント
かまぼこ等を表面にきれいに乗せたい場合は、火を消す前に固まった卵液の上に乗せて蓋をし、余熱で温める。
似たレシピ
-
-
-
-
【鯛白だし】具なし茶わん蒸し 【鯛白だし】具なし茶わん蒸し
あとひと品ってときに助かる、鯛白だしとたまごがあればできちゃう「茶わん蒸し」。親子クッキングにもおすすめのレシピです♪ みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 -
-
簡単‼そら豆(ファーベ)とエビの茶碗蒸し 簡単‼そら豆(ファーベ)とエビの茶碗蒸し
電子レンジでとっても簡単に作れる茶碗蒸しです。そら豆の食感とグリーン、エビのプリプリ感が楽しめます。 パティシエJunko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24693015