水戻し不要!甘さ控えめ高野豆腐の煮物

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
【作り置き】甘さ控えめでやさしい味付けがジュワーっとお口いっぱいに広がり、カルシウム、たんぱく質、鉄分、食物繊維などが含まれている栄養価が高い煮物です。
水戻し不要!甘さ控えめ高野豆腐の煮物
【作り置き】甘さ控えめでやさしい味付けがジュワーっとお口いっぱいに広がり、カルシウム、たんぱく質、鉄分、食物繊維などが含まれている栄養価が高い煮物です。
作り方
- 1
人参は5mm厚さの輪切りにして型を抜く。いんげんはヘタを切り半分に切る。
- 2
フライパンに●を加えサッと混ぜ、高野豆腐、人参、いんげんを入れ中火にかけ、沸騰したら落とし蓋と蓋をして10分煮る。
- 3
YouTube動画→https://youtu.be/R7TuQS9IqEM
コツ・ポイント
・高野豆腐は水戻し不要の物を使用しましたが、物によっては水戻ししてから煮る物がありますのでパッケージの裏を確認して下さいね。
<保存方法・保存期間>
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
高野豆腐とかぼちゃのミルク煮 高野豆腐とかぼちゃのミルク煮
高野豆腐には、たんぱく質やカルシウム、鉄などの栄養素が豊富に含まれています。長期保存が可能で、常備しておくと便利な食材です。ぜひ、上手に活用してみて下さい♪ 北九州市にしレシピ -
ずぼらな♪切り干し大根と高野豆腐の煮物 ずぼらな♪切り干し大根と高野豆腐の煮物
ずぼらが作るカルシウム、鉄分、食物繊維など栄養満点♪切り干し大根と高野豆腐の煮物!! お疲れ彼も喜ぶ1品です(*^^*) またぁちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24695127