ビーツのフムス

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

ビーツ入りで色鮮やかな変わりフムス。スパイスと練りごまの風味で、癖になる美味しさです(^_-)

ビーツのフムス

ビーツ入りで色鮮やかな変わりフムス。スパイスと練りごまの風味で、癖になる美味しさです(^_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ひよこ豆(茹でたもの) 200g
  2. ひよこ豆ゆで汁 大さじ1
  3. ビーツ(加熱したもの) 70g
  4. にんにく 1/2片
  5. 小さじ1/2
  6. クミンパウダー 小さじ1/4
  7. 白練りごま 30g
  8. レモン汁 大さじ1と1/2
  9. ディル(仕上げ) 少々

作り方

  1. 1

    乾燥ひよこ豆は1晩水に浸け、鍋で柔らかくなるまで茹でる(我が家は活力鍋を使用)。ビーツは皮を剥いて適当に切る。

  2. 2

    フードプロセッサーに①の豆とゆで汁を入れて細かくなるまで撹拌する。

  3. 3

    材料表のにんにくからレモン汁までの材料を順に加えながら更に撹拌し、滑らかなペーストにする。味を見て、塩(分量外)で調える

  4. 4

    器に移し、ディルを刻んで散らす。バゲットやピタパンなど、お好みのパンを添える

  5. 5

    サンドイッチのフィリングにもお勧めです(^_-)

コツ・ポイント

ビーツは、アルミ箔で包んで180℃のオーブンで40分加熱し、皮を剥いたものを使用しています。ひよこ豆は水煮缶ではなく、手間はかかりますが乾燥の豆を水に浸してから茹でるのがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ