【主菜】ナスとしめじのキーマカレー

秩父市
秩父市 @cook_40418057

鍋を使わず、レンジ加熱だけで完成するお手軽レシピです♪疲れて帰った日や暑くてやる気が出ない日にもササっと作れます。好みできのこの種類や旬の野菜を追加してもおいしく食べられます!様々なアレンジをお楽しみください!

豚肉には夏バテ予防に効果的な、疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富に含まれています。
また、なすには汗をかくことで失われやすいカリウムや水分が、しめじにはビタミンB群が多く含まれており、どちらも夏に摂りたい栄養素が含まれています。
しっかり食べて暑い夏をのりきりましょう!

【主菜】ナスとしめじのキーマカレー

鍋を使わず、レンジ加熱だけで完成するお手軽レシピです♪疲れて帰った日や暑くてやる気が出ない日にもササっと作れます。好みできのこの種類や旬の野菜を追加してもおいしく食べられます!様々なアレンジをお楽しみください!

豚肉には夏バテ予防に効果的な、疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富に含まれています。
また、なすには汗をかくことで失われやすいカリウムや水分が、しめじにはビタミンB群が多く含まれており、どちらも夏に摂りたい栄養素が含まれています。
しっかり食べて暑い夏をのりきりましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長なす 2本(180〜200g)
  2. しめじ 1/2株
  3. 豚挽き肉 150g
  4. ⭐︎水 100ml
  5. ⭐︎ケチャップ 大さじ1
  6. ⭐︎おろしニンニク 小さじ1
  7. ⭐︎おろし生姜 小さじ1
  8. カレールウ 2皿分

作り方

  1. 1

    ナス:皮を縞目にむき、乱切りにし水につけておく しめじ:石づきをとり、長いものは半分に切る

  2. 2

    耐熱皿にひき肉と⭐︎を全て入れ、軽く混ぜる。ラップをかけ500wの電子レンジで5分加熱する。

  3. 3

    水気をきったナス、しめじ、カレールゥを入れて軽く混ぜ合わせる。ラップをし、500wの電子レンジで3分加熱する。

  4. 4

    カレールゥが溶けるように全体的によく混ぜ、再びラップをして500wの電子レンジで3分加熱する。

  5. 5

    再び全体的によく混ぜ、カレールゥが溶けているか、ナスや肉に火が入っているかを確認し、どちらも大丈夫であれば完成。

  6. 6

    (まだ加熱が必要であれば様子を見ながら1分ずつ追加で加熱する。)

コツ・ポイント

栄養素量(1人分)
・エネルギー 279kcal
・たんぱく質 16.4g
・脂質 19.3g
・食塩相当量 2.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
秩父市
秩父市 @cook_40418057
に公開
埼玉県秩父市のキッチンです。秩父市では「健康ちちぶ21(秩父市健康づくり計画・食育推進計画)」をもとに健康づくり事業や食育推進に取り組んでいます。秩父市のキッチンでは秩父地域の食材を使ったレシピや郷土料理、赤ちゃんから大人まで美味しく食べられる健康レシピを紹介していきます。毎日の食事にぜひお役立てください♪
もっと読む

似たレシピ