⭐︎覚書⭐︎基本のグリッシーニ
娘に頼まれたので、いろいろなレシピから作りやすい材料と、簡単に作れるように考えたものを覚え書きです
作り方
- 1
◯以外の材料を全部ボールに入れて木べらでよく混ぜる
- 2
粉気がなくなったら台にあけて手ごねがんばる
- 3
手や台につかなくなってキレイになってきたら2つにわける
- 4
片方に◯黒ごま、もう片方に◯粉チーズと黒こしょうを混ぜ込む
- 5
それぞれをボールに入れて発酵させる(45℃で25分くらい)
- 6
1.5倍くらいになったらガス抜きして台にのせ、20×20の正方形に(ここでオーブン200℃予熱)
- 7
スケッパーでそれぞれ16等分に切る
- 8
塩をふってねじり込みながらオーブンペーパーを敷いた天板に乗せる(写真には違うパンがいる笑)
- 9
200℃15分で焼く(1枚ずつ焼く)
コツ・ポイント
塩をふったあとに、ねじり模様をつけつつ塩を巻きこむとしっかり塩味がつきます
粉チーズを多くすれば塩は少なくてOK
半分の量だと天板1枚分でできます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24722698