混ぜて火にかけるだけ♪とろ~りプリン

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

材料を混ぜてお鍋で2分!小麦粉と牛乳、卵でつくる、、とろ~りなめらかなカスタードプリンが完成。バターの香りとほんの少しの塩が、やさしい甘さを引き立てます。甘い物好きな家族はよく食後「なんかデザート作って~」とリクエスト。そんな時作るのが、揚げドーナツかこのプリンなんです。すぐ食べたいから、熱々のままなんですが(笑)、もちろん冷やして食べた方が、断然美味しいですよ!

混ぜて火にかけるだけ♪とろ~りプリン

材料を混ぜてお鍋で2分!小麦粉と牛乳、卵でつくる、、とろ~りなめらかなカスタードプリンが完成。バターの香りとほんの少しの塩が、やさしい甘さを引き立てます。甘い物好きな家族はよく食後「なんかデザート作って~」とリクエスト。そんな時作るのが、揚げドーナツかこのプリンなんです。すぐ食べたいから、熱々のままなんですが(笑)、もちろん冷やして食べた方が、断然美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個
  1. 牛乳 200cc
  2. 1個
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ2
  5. バター(仕上げ) 10g
  6. 塩(仕上げ) ほんの少し

作り方

  1. 1

    ボールに小麦粉と水大さじ2を入れ、よく混ぜる。鍋に牛乳、卵、砂糖を入れる。

  2. 2

    【まだ火はつけない】鍋に水でといた小麦粉を入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    【ここで着火、中火】手を止めずにひたすら混ぜる。1分ほどで、鍋肌がふつふつしてトロミがついてくる。

  4. 4

    しっかりトロミがついたら火を止める。その後、バターと、ほんの少しの塩(入れなくても可)を入れ、器に盛って冷やす。

コツ・ポイント

・卵液は鍋肌から固まる⇒鍋肌に沿って、ひたすら混ぜる。
・途中、急に卵液がもったり(固まってくる)してくるので、そこからは、決して手を止めず混ぜる。合計1~2分程度。
・バターなしだとあっさり系、塩をほんの少しいれると甘味が引き立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

似たレシピ