白身魚の切身で簡単!本格派アクアパッツァ

maezuchu @cook_40095425
お手軽に切身の白身魚を使い、かんたんに本格派を目指しましょう♪冷えた辛口の白ワインとのマリアージュをお楽しみください♪
白身魚の切身で簡単!本格派アクアパッツァ
お手軽に切身の白身魚を使い、かんたんに本格派を目指しましょう♪冷えた辛口の白ワインとのマリアージュをお楽しみください♪
作り方
- 1
魚の切り身は両面に塩を振り、常温で10分ほどおく。その間に、にんにくは潰して芽を取り除く
- 2
イタリアンパセリは茎と葉に分けて葉をみじん切りに(後に茎も使う)ミニトマトはヘタを取り、水中でギュッと押して種を取り除く
- 3
魚から出た水分を拭き取り、オリーブオイル、にんにく、パセリの茎をフライパンに入れ、魚は皮目を下に並べてから点火します!
- 4
中火で焼き始めて蓋をし、3分半くらい経ったらひっくり返す。途中でにんにくとパセリが色づいたら取り除いておく、これ大事です
- 5
焼目をひっくり返しトマト、オリーブワイン、水、塩ひとつまみを入れ、アルコールがふわっと香り、抜けていってから再び蓋をする
- 6
ここから弱めの中火で 3分間煮る。切身なので煮崩れを防ぐため、ポコポコと沸騰させないように注意!
- 7
アサリを加えたら蓋をして4分程中火で熱し、半分くらいの貝が開きはじめたら、オリーブオイルとパセリの葉を回しかけて完成です
コツ・ポイント
香り付けのニンニクとパセリの茎は焦げやすいので途中で除いてください。切身魚は煮崩れしないように、ぐつぐつと煮立てない!
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
-
超絶簡単!アクアパッツァ 超絶簡単!アクアパッツァ
どんな切り身でも白身魚ならできる簡単なアクアパッツァです。簡単だけど、かなり本格的では?と思ってます。 まかないおじさん(Sena's Kitchen) -
-
白身魚とアサリのカンタンアクアパッツァ 白身魚とアサリのカンタンアクアパッツァ
お手軽アクアパッツァ!メインの白身魚にアサリとシンプルな材料をサッと煮込むだけ。最後に加えたオリーブがアクセントに♪ JuJuKueche -
アクアパッツア(白身魚のスープ煮) アクアパッツア(白身魚のスープ煮)
20分でイタリアンレストランの味!?フライパンひとつに、材料を足していくだけ。切り身だと、煮込む時間も少なくて楽!tomemo
-
-
白身魚とあさりのアクアパッツア 白身魚とあさりのアクアパッツア
白身魚とあさりのうまみたっぷりの一皿が、フライパンひとつで完成!素材を生かすため、味付けはシンプルに。おもてなしにも◎ クックパッドマート -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24760534