鶏胸肉の照り焼き。弁当に。

ぷぢこ
ぷぢこ @pujiko

価格がお安い鶏胸肉が主役のお弁当に。
最近インスタで見かけた、料理研究家の●ュウジさんのレシピをアレンジ。
作りたてはもちろん、弁当にしてお昼に食べてもしっとりやわらかく、甘辛で美味しかったです。●ュウジさんありがとうございます。リュウジさんのレシピの、味の素は入れるの忘れてました。でも、前日に下味をつけていたので、美味しくなりました。2人分なら鶏胸肉は1枚で、照り焼きタレは分量の1.5倍程度〜で調整ですね。

鶏胸肉の照り焼き。弁当に。

価格がお安い鶏胸肉が主役のお弁当に。
最近インスタで見かけた、料理研究家の●ュウジさんのレシピをアレンジ。
作りたてはもちろん、弁当にしてお昼に食べてもしっとりやわらかく、甘辛で美味しかったです。●ュウジさんありがとうございます。リュウジさんのレシピの、味の素は入れるの忘れてました。でも、前日に下味をつけていたので、美味しくなりました。2人分なら鶏胸肉は1枚で、照り焼きタレは分量の1.5倍程度〜で調整ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏胸肉 1/2枚
  2. 大さじ1
  3. 塩、黒胡椒 ひとふり
  4. 生姜チューブ 2センチ程度
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 米粉 or 小麦粉 適宜
  7. 照り焼きタレ
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. ケチャップ 大さじ1弱
  11. 砂糖 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    下ごしらえとして、食品用ポリ袋にそぎ切りした鶏胸肉と生姜チューブと酒、塩と黒胡椒。混ぜて揉み込む。(お弁当なら前日に)

  2. 2

    上記ポリ袋に片栗粉と米粉or小麦粉を入れて混ぜ、油を熱したフライパンでこんがり焼き目がつくまで焼く。途中アルミを被せる。

  3. 3

    鶏肉によーく火が通ったらタレの材料をフライパンに入れ、軽くからめて完成。冷ましてお弁当に。

コツ・ポイント

途中アルミホイルをかぶせるのは、油はねを減らし、中までよく火を通すためです。できればタレを入れる前に余分な油はキッチンペーパーなどで少し取り除きます。
ごはんに、オムレツやミニトマト、作り置きスパゲティなどあればいい感じのお弁当になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷぢこ
ぷぢこ @pujiko
に公開
毎日のお弁当、ビールを飲みながら作るおつまみなど、日々のレシピの備忘録に…!
もっと読む

似たレシピ