たこと枝豆の紅生姜つくね

彩ごはん備忘録 @cook_40377506
▶︎たこの食感と紅生姜のアクセントがやみつきに☆
▶︎手軽に作れて冷めても美味しい♪
▶︎おつまみにも、おかずにも、お弁当にも◎
作り方
- 1
タコは細かく切る。はんぺんは外袋の上から潰す。紅生姜は水気を切って短めの千切りにする。
- 2
ボウルに①、鶏ひき肉、枝豆、☆の調味料を入れ、揉むようにしてしっかりと混ぜ合わせる。
- 3
食べやすい大きさに丸く成形する。
- 4
フライパンに少量の油(分量外)を引き、③を並べて、蓋をして弱めの中火で加熱する。
(目安:7〜8分程度) - 5
ひっくり返して再度蓋をし、火が通るまで加熱する。
(目安:5分程度) - 6
器に盛り付け、小葱を散らしたら完成。
お好みでポン酢などをつけていただきましょう。 - 7
今回は塩糀パウダーを使用しました!
コツ・ポイント
タコ・枝豆・紅生姜はしっかりと水気を切ってから混ぜましょう。具材の割合はお好みで!
※入れすぎるとまとまりが悪くなるので注意です。
レシピ作者
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24784897