炊飯器で簡単やわらかチャーシュー

おかず*元保育園栄養士
おかず*元保育園栄養士 @cook_113470355

基本、ほったらかしでOK!
家にある調味料でほろほろチャーシューが簡単に出来ます。タレを使って味付けたまごも作れます。
豚肩ブロックが安い時によく作っている、子どもも大好きな我が家の定番メニュー♪

炊飯器で簡単やわらかチャーシュー

基本、ほったらかしでOK!
家にある調味料でほろほろチャーシューが簡単に出来ます。タレを使って味付けたまごも作れます。
豚肩ブロックが安い時によく作っている、子どもも大好きな我が家の定番メニュー♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豚肩ブロック1本分
  1. 豚肩ブロック 700g
  2. *タレ用調味料
  3. 醤油 100ml
  4. 砂糖 70g
  5. 60ml
  6. 200ml
  7. おろし生姜チューブ 3cm程度
  8. おろしにんにくチューブ 3cm程度

作り方

  1. 1

    炊飯釜にタレ用調味料を入れる

  2. 2

    豚肩ブロックの両面にまんべんなくフォークを刺して穴を開ける(味を染み込ませるため)

  3. 3

    炊飯釜に豚肩ブロックを脂身が上になるように入れて、炊飯ボタンを押す(白米モードでOK)

  4. 4

    炊き上がったら、豚肩ブロックをひっくり返して1時間半ほど保温のまま放置

  5. 5

    時間が経過したら、チャーシューを別容器に移して粗熱を取る

  6. 6

    チャーシューが冷めてきたら好みの薄さに切り分けてタレをかけたら完成

  7. 7

    タレが余ったらゆで卵とタレを容器や袋にいれて1日つけると、味がよく染みた美味しい味付けたまごが出来ます。ラーメンにぜひ!

コツ・ポイント

チャーシューが熱いうちに切ると、ボロボロになってしまう可能性が高いので、冷めてから切ることをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかず*元保育園栄養士
に公開
あまり凝ったものは作れないので、簡単レシピだけ。ずぼらママが作る子ども向けから大人向け料理!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ