作り方
- 1
残りカレーの具が大きい場合はスプーンやお玉で割っておくと食べやすいです
- 2
残りカレーと同量かやや少ない水で割ります
- 3
顆粒だし、醤油、塩を加えて、沸騰直前まで温めます。香りが飛んでいる場合はカレー粉を足したり唐辛子を足したりします
- 4
白ネギ、油揚げを刻んで3に入れ火を通す
- 5
水溶き片栗粉でとろみを付けます。とろみ具合は様子を見ながら決めます。結構どろんとした感じにします
- 6
我が家はフォーをうどん代用でよく使います。うどんに汁をかけ、お好みで七味を振って召し上がれ〜
- 7
どんな量でもカレーのやや少なめの水で割れば出来ます。味は調整して下さい。
コツ・ポイント
とろみが強いので鍋底を焦がさないように、よくかき混ぜながら作ります
似たレシピ
-
-
-
残りカレーで簡単激旨☆きつねカレーうどん 残りカレーで簡単激旨☆きつねカレーうどん
残りカレーで簡単美味しいカレーうどん!!我が家では油揚げが決め手☆カレーつゆがじっとり染みたお揚げの美味しさは感動モノ❗ なっぱっぱっぱ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24797167