豚もやしピーマン中華炒め

kogumane77
kogumane77 @cook_108104166
大阪

にんにくが効いてるスタミナ十分な中華味です
プランターで自家栽培の朝採れピーマンを使いましたので新鮮です
このレシピの生い立ち
とにかく夏の暑さの食欲低下解消のためにモリモリ食べられる野菜炒めを作ろうと考えました

豚もやしピーマン中華炒め

にんにくが効いてるスタミナ十分な中華味です
プランターで自家栽培の朝採れピーマンを使いましたので新鮮です
このレシピの生い立ち
とにかく夏の暑さの食欲低下解消のためにモリモリ食べられる野菜炒めを作ろうと考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉こま切れ 150g
  2. もやし 1パック
  3. ピーマン 中3個
  4. たまねぎ 中1/2個
  5. にんにく お好きなだけタップリ
  6. バジルの葉 2~3枚
  7. ブロッコリー 2かけ
  8. オリーブオイル 適量
  9. 中華スープ
  10. 鶏がらスープ 大さじ1
  11. 料理酒 小さじ1
  12. しょう油 小さじ1
  13. 大さじ2
  14. 甜麺醤(テンメンジャン) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンはプランターで自家製栽培したもので朝採れ野菜で新鮮なものを使いました

  2. 2

    ピーマン・たまねぎは細切りにして豚肉はひと口大にしてバジルは細かく手でちぎっておきます

  3. 3

    にんにくタップリをみじん切りにしてフライパンでオリーブオイルで熱して、たまねぎ・ピーマン・豚肉にまぶながら炒めます

  4. 4

    豚肉の色が変わり始めたら、もやしを投入して、すばやく炒めます

  5. 5

    全体に熱が通りだしたら、あらかじめ用意しました中華スープを入れながらからめて炒めます

  6. 6

    炒めあがる直前にレンジで2~3分温めたブロッコリーを混ぜ合わせます

  7. 7

    最後にお皿に盛り付けるときバジルの葉を上から散らすと完成です

コツ・ポイント

ピーマンは細切りにして熱が通りやすいようにしました。もやしは水分が残るように強火でさっと炒めます。ピーマンのかわりにニラを使うのも有りです。今回は甜麺醤(テンメンジャン)を使ってみましたが他のお味噌系調味料でも美味しいと思いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kogumane77
kogumane77 @cook_108104166
に公開
大阪
こんにちはー🐥いつも見ていただいてありがとうございます😃料理初心者の「簡単お料理ダイアリー」のつもりでのせています😸最近 和食が好きになってきました💖でも焼きそば大好きカレーも大好きどんぶりも大好き😣毎日インスタント料理ばかりじゃいけない🙂‍↔️と、思いつくままにクッキングしてますのでどうぞよろしくお願いします🤗
もっと読む

似たレシピ