しらすの三色丼【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

大阪・岸和田市の鮮度抜群な”しらす”を使ったレシピ。
豪華でボリュウーム満点♪

このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
旨みと甘みが強く、どんな料理にも合うのが特徴なんだそう!

しらすの三色丼【食遺産】

大阪・岸和田市の鮮度抜群な”しらす”を使ったレシピ。
豪華でボリュウーム満点♪

このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
旨みと甘みが強く、どんな料理にも合うのが特徴なんだそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 生しらす 130g
  2. 釜揚げしらす 50g
  3. たまねぎ 35g
  4. にんじん 20g
  5. かぼちゃ 20g
  6. 天ぷら粉 30g
  7. ごま 5ml
  8. 出汁しょうゆ 30ml
  9. 60ml
  10. 卵黄 1個
  11. しょうが 10g
  12. ねぎ 適量
  13. 大葉 適量
  14. のり 適量
  15. たくあん 適量

作り方

  1. 1

    釜揚げしらすを ご飯の上にのせる

  2. 2

    出汁しょうゆとごま油に生しらす(100g)を混ぜる

  3. 3

    玉ねぎ(15g)を敷いてユッケをのせる

  4. 4

    玉ねぎ・にんじん・かぼちゃ・生しらす(30g)に天ぷら粉と水を加えて混ぜる

  5. 5

    サラダ油(200℃)で揚げる

  6. 6

    かき揚げを盛り付ける

  7. 7

    卵黄・ねぎ・大葉・のり・しょうが・たくあんを盛り付ける

コツ・ポイント

釜揚げしらすでも良いが、生しらすの方が ダシが出やすい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ