すし飯を袋で🦥サーモンのちらし寿司ケーキ

寿司桶やボウルは使わない!
すし飯を袋で作るから、洗い物削減で楽ちん調理😋
お祝いの席などに華やかな1品を♪
料理研究家:大島 緑さん考案・監修!
◆おいしい袋モフ◆
メーカー推奨でレンジ調理が可能な唯一の調理袋「おいしい袋モフ」
レンジで安全に加熱調理するには、耐熱温度は140度以上必要とされています。
一般的なポリ袋の融点は120度前後ですが、「おいしい袋モフ」の融点は160度と高いので、安全・安心にお使いいただけます。
※加熱調理時は高温になるため、ミトンや布巾を使用し、やけどにご注意ください。また、袋の口から出る高温の蒸気にお気を付けください。
すし飯を袋で🦥サーモンのちらし寿司ケーキ
寿司桶やボウルは使わない!
すし飯を袋で作るから、洗い物削減で楽ちん調理😋
お祝いの席などに華やかな1品を♪
料理研究家:大島 緑さん考案・監修!
◆おいしい袋モフ◆
メーカー推奨でレンジ調理が可能な唯一の調理袋「おいしい袋モフ」
レンジで安全に加熱調理するには、耐熱温度は140度以上必要とされています。
一般的なポリ袋の融点は120度前後ですが、「おいしい袋モフ」の融点は160度と高いので、安全・安心にお使いいただけます。
※加熱調理時は高温になるため、ミトンや布巾を使用し、やけどにご注意ください。また、袋の口から出る高温の蒸気にお気を付けください。
作り方
- 1
・熱いうちに作業しますので、布巾を使うなどして直接触らないようにしてください。
- 2
おいしい袋モフに熱々のご飯を入れる。
すし酢を加え、袋をシャカシャカするように混ぜ合わせる。 - 3
(※1)すし酢は、酢大さじ2、砂糖:大さじ1、塩:小さじ1/2を混ぜて作ることもできます。
- 4
②の袋の口を開いてしゃもじ等ですし飯を平らにならして粗熱を取る。
- 5
※混ぜムラをなくす為、すし飯を切るように混ぜながら、平らにならすのがポイントです。
- 6
大葉は茎を取る。
みょうがの甘酢漬けはみじん切りにする。 - 7
(※2)みょうがの甘酢漬けもモフで♪
レシピはコチラ→https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24349663 - 8
④に白ごまとみょうがの甘酢漬けを加え混ぜる。
- 9
ケーキ型に「すし飯→大葉→すし飯」の順で敷き詰める。
- 10
型から外して、炒り卵、サーモン、かいわれ大根、その他お好きな具材で飾り付けをして完成。
- 11
(※3)炒り卵もモフで作れます♪
レシピはコチラ→https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24852413 - 12
https://mainichioishiifukuro.com/
他にもレシピいろいろ!
公式HPでご紹介しています。
コツ・ポイント
★ご飯が炊きたてじゃなくても、モフで炊きたてのような熱々ご飯に温め直しすることができます。
→モフにご飯を入れて、粒がつぶれない程度に空気を抜きながら袋の口を先の方で結び、レンジで加熱。
袋が風船のように膨らんだら加熱終了のサイン。
似たレシピ
-
ハート ちらし寿司ケーキ Xmasにも ハート ちらし寿司ケーキ Xmasにも
イベントに便利なちらし寿司ケーキです。#寿司ケーキ#ちらし寿司#ケーキ寿司#誕生日#お祝い#クリスマス#お正月テトテトテトテト
-
-
-
-
-
ひな祭りに お花の「ちらし寿司ケーキ」 ひな祭りに お花の「ちらし寿司ケーキ」
節句のお祝いにピッタリな花型のお寿司ケーキです。花型ご飯&お刺身をお花にするだけで、女の子が喜ぶ華やかちらし寿司に。 アンジェ公式キッチン -
-
ちらし寿司ケーキ②ひな祭り・子供の日に♪ ちらし寿司ケーキ②ひな祭り・子供の日に♪
おにぎり型で作るカットケーキ型ちらし寿司。カニかまと錦糸玉子で飾った海鮮ちらし寿司。取り分けやすいのがポイントです! とんがりおむすび -
-
その他のレシピ