食べるスープ 『あさりのレモンスープ』

ファイト!!【公式】 @cook_40296838
あさりの旨味と野菜の甘みをレモンの酸味が軽やかに引き締めるスープ。
ビタミンCやクエン酸を含むレモンは疲労回復や免疫力アップに◎
ひと口で気分がすっきり!具沢山でも後味さっぱり!食欲のない日にもおすすめです。
食べるスープ 『あさりのレモンスープ』
あさりの旨味と野菜の甘みをレモンの酸味が軽やかに引き締めるスープ。
ビタミンCやクエン酸を含むレモンは疲労回復や免疫力アップに◎
ひと口で気分がすっきり!具沢山でも後味さっぱり!食欲のない日にもおすすめです。
作り方
- 1
玉ねぎは1cm幅のくし切り、にんじんはいちょう切り、小松菜は4cm幅、しめじは石づきを取って小房に分ける。
- 2
鍋にオリーブオイルを入れ、玉ねぎとにんじんが透き通るまで炒める。
- 3
鍋に水400mlとしめじ・あさり・コンソメを入れ野菜に火が通るまで煮る。
- 4
小松菜を最後に加えて1〜2分火を通す。
- 5
火を止めてレモン汁を加える。
- 6
器に盛り付け、黒こしょうをふって、レモンを添える。
コツ・ポイント
レモンの飾りを添えることで、見た目も華やかになります。
似たレシピ
-
食べるスープ『野菜と魚介のトマトスープ』 食べるスープ『野菜と魚介のトマトスープ』
トマトは口の渇きや消化促進作用、えびは滋養強壮、足腰の冷えにあさりは貧血、免疫力アップ!旨味たっぷりのスープです♪ ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『クラムチャウダー』 食べるスープ『クラムチャウダー』
あさりの水煮缶にはミネラルがたっぷり含まれています。その中でも鉄分が豊富です。鉄分は貧血のイメージがありますが、免疫力にも密接に関わっています。風邪のひきやすい今の時期にオススメの栄養満点スープです! ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『白菜クラムチャウダー』 食べるスープ『白菜クラムチャウダー』
あさりと野菜の旨味がミルクスープにしっかり溶け出した白菜たっぷりのクラムチャウダーです!あさりは貧血対策にオススメです ファイト!!【公式】 -
食べるスープ 春キャベツときのこの味噌汁 食べるスープ 春キャベツときのこの味噌汁
甘く柔らかい春キャベツときのこの旨味たっぷりのお味噌汁です。春キャベツにはビタミンCや食物繊維など、様々な栄養素が含まれており免疫力や消化、疲労回復、美肌効果などが期待できます。4月の春らしいお味噌汁をお楽しみください。 ファイト!!【公式】 -
-
-
-
-
食べるスープ『あさりと生姜の和風スープ』 食べるスープ『あさりと生姜の和風スープ』
あさりの旨み成分と生姜の香りが効いた和風スープです🫚あさりは貝類の中でもビタミンB12の含有量が多く、貧血予防などに効果的です。しょうがに含まれる成分であるガラノラクトン、辛み成分のジンゲロールは血管に届き、血管を拡張させる効果があります。まだまだ暑さが続き冷房で冷えるので、身体温めるのにオススメです♪ ファイト!!【公式】 -
-
-
食べるスープ『コーンたっぷりスープ』 食べるスープ『コーンたっぷりスープ』
豆乳ベースの旨味たっぷり具沢山スープです!さっぱりとした甘さのコーンは夏バテのエネルギーチャージに!お子様にもおすすめ! ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24852385