ライスペーパーでとうもろこしのかき揚げ

マユミリオン @mayumillion
とうもろこしのかき揚げはバラバラになりやすいですが、ライスペーパーを使うので、バラバラになりにくく見た目も可愛いです。食感のパリパリでおせんべいみたいになるので、おやつやおつまみにもいいですよ!旬のごちそうです♪
ライスペーパーでとうもろこしのかき揚げ
とうもろこしのかき揚げはバラバラになりやすいですが、ライスペーパーを使うので、バラバラになりにくく見た目も可愛いです。食感のパリパリでおせんべいみたいになるので、おやつやおつまみにもいいですよ!旬のごちそうです♪
作り方
- 1
とうもろこしは皮とひげを取り除き、横半分に切り、切り口を下に立てて、包丁で実を切り取る。
- 2
ボウルに①を入れ、バジルの葉をちぎり入れ、薄力粉を加え、混ぜ合わせる。
- 3
別のボウルに【A】を入れ混ぜ合わせ、②を入れ、まんべんなく混ぜ合わせる。
- 4
ライスペーパーを3等分の幅に切り両端は3等分、真ん中は4等分にはさみで切る。(計10枚になる)③を平たくのせる。
- 5
フライパンに揚げ油を深さ4mm注ぎ中火で加熱し、170度になったら、④をライスペーパーを下に入れ1分揚げ焼きにする。
- 6
上下を返して1分揚げ焼きにし、油を切って網を敷いたバットにとる。
コツ・ポイント
※揚げ油は、オリーブオイル、米油、太白ごま油など。
手順⑤:網がない場合は、ペーパータオルを敷く。
似たレシピ
-
ライスペーパーでかき揚げ ライスペーパーでかき揚げ
かき揚げってバラバラになったり、結構揚げるの難しいですよね。ライスペーパーにのせて揚げると、崩れず作れます!ライスペーパーもパリパリとして食感も面白いです!*もかべる*
-
-
-
-
-
とうもろこしと桜海老のサクサク☆かき揚げ とうもろこしと桜海老のサクサク☆かき揚げ
海苔にのせて揚げるので失敗なく作れる簡単かき揚げ♪甘いとうもろこしに海苔と桜海老が香ばしいサクサクかき揚げ☆ dグルメ -
-
-
と〜っても簡単♬ トウモロコシのかき揚げ と〜っても簡単♬ トウモロコシのかき揚げ
サクサクのトウモロコシのかき揚げ。子供にも大人気♡ もちろんビールのお供にも♬作りやすい分量でカンタンおかずです。 Nacciolina -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24855531