モロヘイヤを食べよう!

オカンの一人暮らし応援レシピ
オカンの一人暮らし応援レシピ @itadaki_masu
大阪

栄養満点!夏野菜の王様 モロヘイヤを手軽にこまめに食べるための下ごしらえです

モロヘイヤを食べよう!

栄養満点!夏野菜の王様 モロヘイヤを手軽にこまめに食べるための下ごしらえです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. モロヘイヤ いっぱい

作り方

  1. 1

    青菜の中でもズバ抜けて栄養価が高いモロヘイヤ。便秘改善、肥満予防、食欲改善、老化予防、高血圧や貧血予防など沢山の効果が。

  2. 2

    まずはモロヘイヤの葉っぱをちぎります。茎も食べる事が出来ますが、口に残るので葉っぱだけの方がオススメです

  3. 3

    ②のモロヘイヤをさっと流水で洗い、沸騰したお湯で1分茹でます

  4. 4

    ザルに上げて さっと水にさらします。(取りすぎると結石のリスクが高まる「シュウ酸」を落とす為のアク抜きです)

  5. 5

    水気を取って 包丁で軽く叩き、粘りを出します。この粘りには胃の粘膜を保護したり、腸内環境を整えてくれる効果があります。

  6. 6

    一度に沢山作って 小分けしてラップに包み冷凍保存しておくと 色々使えて便利ですよ😊

  7. 7

    【例】山芋のとろろと生卵を混ぜ合わせ、モロヘイヤと鰹節をトッピング。白だしをかけていただきます。

  8. 8

    【例】紫玉ねぎ+生もずく+モロヘイヤにポン酢をかけていただきます。

  9. 9

    【例】モロヘイヤ+えのき茸+オクラの味噌汁(たまごとじ)

コツ・ポイント

モロヘイヤは癖が少ないので ポン酢で食べたり、豆腐やサラダに乗せたり、スープや味噌汁など色んな食べ方が出来ますよ😊

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オカンの一人暮らし応援レシピ
に公開
大阪
一人暮らしを始めた息子へ 手軽に野菜が食べれる料理を伝える為、日頃作っている簡単料理をレシピにしてみました。料理初心者さんも簡単に作れる、具材も調理もシンプルな料理ばかりです (*´ ˘ `*)
もっと読む

似たレシピ