レンジ◎オクラとえのきのおかかぽん酢和え

杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp

レンジで3分!火を使わずレンジで簡単&時短!えのきと鰹節、白だし、めんつゆで旨味たっぷりのやみつき副菜。食物繊維たっぷりで腸活にも◎

レンジ◎オクラとえのきのおかかぽん酢和え

レンジで3分!火を使わずレンジで簡単&時短!えのきと鰹節、白だし、めんつゆで旨味たっぷりのやみつき副菜。食物繊維たっぷりで腸活にも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. えのき 200g
  2. オクラ 100g
  3. ☆ぽん酢、めんつゆ(3倍濃縮) 各小さじ2
  4. ☆白だし(2倍濃縮)、砂糖 各小さじ1
  5. 鰹節 3g(ひとつかみ程度)
  6. 海苔 全形1/2枚

作り方

  1. 1

    オクラはヘタとガクをとり、塩を少々(分量外)加えて板ずりしたら塩を洗い流して水気を切る。

  2. 2

    オクラは小口切りにし、えのきは石突きをとり、長さ4cm程度に切ってほぐす。

  3. 3

    耐熱ボウルに②のえのき、オクラを入れ、ラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。

  4. 4

    余分な水気を切ったら、☆と海苔をちぎって加え、和える。

コツ・ポイント

夏は冷やして食べるのがおすすめです。
白だしはヤマキ割烹白だしを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp
に公開
《簡単•時短で健康に♪もりもり食べたい野菜レシピ》クックパッドアンバサダー2022-2024。県公認農産物PR大使の経験を活かした旬の野菜•果物が美味しいレシピを投稿中。時間のない時にもさっと作れる時短副菜とお弁当にも使える(冷凍)つくりおき可能なおかず。■Instagramhttps://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ