レンジ◎オクラとえのきのおかかぽん酢和え

杉山かふん @sugikafun_jp
レンジで3分!火を使わずレンジで簡単&時短!えのきと鰹節、白だし、めんつゆで旨味たっぷりのやみつき副菜。食物繊維たっぷりで腸活にも◎
レンジ◎オクラとえのきのおかかぽん酢和え
レンジで3分!火を使わずレンジで簡単&時短!えのきと鰹節、白だし、めんつゆで旨味たっぷりのやみつき副菜。食物繊維たっぷりで腸活にも◎
作り方
- 1
オクラはヘタとガクをとり、塩を少々(分量外)加えて板ずりしたら塩を洗い流して水気を切る。
- 2
オクラは小口切りにし、えのきは石突きをとり、長さ4cm程度に切ってほぐす。
- 3
耐熱ボウルに②のえのき、オクラを入れ、ラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。
- 4
余分な水気を切ったら、☆と海苔をちぎって加え、和える。
コツ・ポイント
夏は冷やして食べるのがおすすめです。
白だしはヤマキ割烹白だしを使用しました。
似たレシピ
-
-
-
レンジで2分半!えのきの梅しそポン酢和え レンジで2分半!えのきの梅しそポン酢和え
レンジで簡単&爆速完成!暑い日にぴったりのさっぱり和え。えのきには不溶性食物繊維がたっぷり含まれるので、腸活にもおすすめです!あと一品にも◎ 杉山かふん -
-
-
-
-
オクラのたまねぎポン酢おかか和え オクラのたまねぎポン酢おかか和え
醤油でなく、「たまねぎポン酢」とめんつゆで和えることで、減塩出来ます。かつお節を入れることによって、味がよく絡みます。 sakieiyou -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24878225