醤油麹の唐揚げ

肉のたにぐち
肉のたにぐち @niku_taniguchi

調理時間は15分🍳
冷めても美味しいので、お弁当にも🍱

醤油麹の唐揚げ

調理時間は15分🍳
冷めても美味しいので、お弁当にも🍱

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. <<お届けの商品>>
  2. 大山どりもも肉 醤油麹漬け 1パック(200g)
  3. たにぐち特製 から揚げ粉(花がつお節付き) 1袋
  4. <<ご用意いただくもの>>
  5. 油(揚げる用) 鍋の深さの3〜4cm程度(鶏肉が浸かる程度)
  6. (お好みで)おろしニンニク チューブで1〜2cm程度
  7. (お好みで)おろし生姜 チューブで1〜2cm程度

作り方

  1. 1

    <下準備>
    先に鶏肉が浸かる程度の油を用意する。

    160°Cに余熱しておくと時短で◎

  2. 2

    ボウルに、肉をパックのタレごと全て入れる

  3. 3

    「花がつお節」を全て加え、鶏肉の表面に鰹節をまとわせるように手で揉み込む

  4. 4

    「特製から揚げ粉」を加え、鶏肉全体に粉が均一に行き渡るように、ボウルを揺すりながら、あるいは手で優しく混ぜ合わせる

  5. 5

    1つ1つ鶏肉の皮をピンと外側に張るように意識しながら、優しく丸めるように整形する

  6. 6

    衣がついていないところは、ボウルに残った粉をつける

  7. 7

    ⭐️上級テク
    表面を湿らせたいので、時間あれば冷蔵庫で10分ほど寝かせる

    ⭐️手軽にやるなら、霧吹きで湿らせるでも◎

  8. 8

    鍋に油を入れ160℃で加熱

    ⭐️菜箸の先を油に入れ、箸先から細かい泡が静かにシュワシュワ出るのが160℃の目安

  9. 9

    衣をつけた鶏肉を、皮目を下にして一つずつ丁寧に油に入れる

  10. 10

    160℃で4分揚げる

    揚げ始めから2分までは触らず、2分経ったら一度裏返し、さらに2分揚げる

  11. 11

    ⭐️一度に2パック(400g)以上を揚げる場合は油の温度が下がりやすくなるので、揚げ時間を合計5~6分に延ばす

  12. 12

    4分経過後、火力を強め、油の温度を180℃にして目安1分

    ⚠️時間は目安!色を見て!
    焦げそうだったらすぐに引き上げる

  13. 13

    肉はひっくり返しても◎

    ⭐️菜箸の周りから、勢いよく大きめの泡が出る目安

  14. 14

    焦がさないように注意し、全体が美味しそうなこんがり狐色になったら(目安1分)しっかり油を切り、引き上げる

  15. 15

    揚げ網に唐揚げが重ならないように並べる

    ⭐️なければ平らな皿の上に厚めに折りたたんだキッチンペーパーを2~3枚敷いても

  16. 16

    2~3分置いておく

    ⭐️少し休ませることでよりジューシーに、衣のクリスピーさも際立つ

  17. 17

    焼きあがった唐揚げを、皿に盛り付け完成

    お好みでレモンを絞ったり、大根おろしとポン酢でさっぱりといただくのも👍

コツ・ポイント

パンチを加えたい場合は、鶏肉におろしニンニクやおろし生姜を加えて軽く揉み込むと味が変わります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
肉のたにぐち
肉のたにぐち @niku_taniguchi
に公開

似たレシピ