簡単★刺身あとのサメ肉焼き
いただきもののサメ肉を刺身にしたあと翌日まで残ったので、シンプルに焼いてみたレシピです。簡単おかず。魚介。魚。リメイク。
作り方
- 1
フライパンにクッキングシートを広げ、サメ肉を並べて中火程で焼いたら出来上がり♪
コツ・ポイント
・クッキングシートを使うことで作業が楽になります。
似たレシピ
-
刺し身の残りで美味しいゴマサバ風♪ 刺し身の残りで美味しいゴマサバ風♪
余った刺し身を醤油ダレに浸けるだけで出来る!お茶漬け等も美味しいですよ✨薬味はお好みでどうぞ~色んな魚でOKです。 たかたかきよきよ(たかきよ) -
アボカドとお刺身のカルパッチョ アボカドとお刺身のカルパッチョ
お刺身を使って定番イタリアンをお手軽に。バルサミコ酢を使うのも良いですが醤油を使えばより和風なお刺身に合う味わいになります。どちらにも良さがあるのでお好みで使い分けて下さい。カルパッチョは本来は赤身肉を使いますが近年は魚介やフルーツを使ったものの方がイメージ強いかも? ひろみ -
お刺身マグロとろろ芋と大根おろし お刺身マグロとろろ芋と大根おろし
お魚をお刺身で摂りましょう♪山芋と大根すりおろしで*みぞれ雪☆DHA、EPAさらに栄養もプラス効果٩(๑❛ᴗ❛๑) // 皿皿皿*山芋、大根おろしでみぞれ雪にすると 見て楽く量も食べ応えもあって栄養もあり美味しいので作りました。和食と言えば..やはり(お寿司ですが)もっと手軽にカンタン海鮮丼、おつまみにも最適ですよ。 ☆T fairy☆ makohyang -
さしみこんにゃくの酢みそ和え♪ さしみこんにゃくの酢みそ和え♪
【あおさ海苔使用】と書かれた生さしみこんにゃくがなんだか美味しそうだったので、買ってみる事に😊シャキシャキ食感のきゅうりに、刻んだ梅干しや大葉を加え、生さしみこんにゃくと一緒に和えてみました。からし酢みそのパンチが夏らしく、さっぱりとした和え物です😋*低カロリーで食物繊維が豊富なこんにゃく。あおさ海苔にはミネラルやカリウムも。ヘルシーで柔らかく、喉越しもいいので、暑い夏には特にお勧めです🤗 ミント15♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24916017