きゅうりとわかめともやしの酢の物

クックK3DI0Y
クックK3DI0Y @cook_40427455

さっぱりしたものが食べたい欲と、ボリューム、手頃に手に入る物とで。
覚書に。

きゅうりとわかめともやしの酢の物

さっぱりしたものが食べたい欲と、ボリューム、手頃に手に入る物とで。
覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 1本
  2. 乾燥わかめ 大さじ1
  3. もやし 1袋
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. (又は醤油麹大1)
  7. 大さじ2
  8. ごま油 少々
  9. 白ごま 適量(お好みで)
  10. 唐辛子 適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    もやしは耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで2〜3分加熱し、水気を切って冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    わかめは水で戻しておく。

  3. 3

    きゅうりは叩くか手で割り、好みの大きさにする。塩をまぶして10分置き、水気を切る(またはさっと湯通しでも良い)

  4. 4

    ポリ袋にきゅうりとわかめ、砂糖、醤油、酢、ごま油を入れてよく和え、冷蔵庫でしばらく置いて味をなじませる。

  5. 5

    食べる直前に冷やしたもやしを加えて和える。

  6. 6

    器に盛り、お好みで白ごまや唐辛子をかける。

コツ・ポイント

きゅうりとわかめをポリ袋で和えると洗い物が少なくて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックK3DI0Y
クックK3DI0Y @cook_40427455
に公開
主に記録用✎ゆるいグルテンフリー&麹生活民𖠋皆さまのレシピのおかげで、毎日美味しいご飯が食べることが出来ています( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) thank you♡
もっと読む

似たレシピ