作り方
- 1
ピーマンは細切りにする。豚肉は片栗粉を薄くまぶす。
- 2
フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉・ピーマン・もやしを並べる。酒を入れて火がとおるまで炒める。
- 3
火がとおったら合わせ調味料を加えて炒める。炒め終わったら別のお皿に移す。
- 4
フライパンに卵を割入れ、蓋をして弱火で自分の好きなやわらかさの目玉焼きになるまで焼く。
- 5
器にご飯を盛り、3をのせたあと、4をのせる。お好みでごまやレモンを入れてもOK
コツ・ポイント
ガパオライスはごまやレモン、ベビーリーフなどを入れても美味しくなります!やってみてください。写真では3人分ですが、レシピ通り2人分でやっていただいて大丈夫です。
似たレシピ
-
-
バレずにかさ増し!本格タイ風ガパオライス バレずにかさ増し!本格タイ風ガパオライス
ひき肉200gで4人分作れるかさ増しガパオライスです。カフェっぽランチにオススメ!具だけ1食分ずつラップに包んで冷凍すると、2週間くらい保存も出来ます。お豆腐入りで節約&栄養価UP!なのに、秘密の隠し味「カレー粉」で、お豆腐感がバレにくい。味にうるさい主人にも何度出してもバレていません!!!タイ風の本格的な味を再現できるナンプラーは、100円ショップでも買えちゃいますよ^^ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
コスパ抜群アジアランチ♪簡単ガパオライス コスパ抜群アジアランチ♪簡単ガパオライス
ひき肉ではなく、コスパ抜群の豚こま肉で作る、暑い夏にぴったりのエスニックなガパオライス♪クセがなくお子さんにも大人気! ハイライフポーク -
-
-
本格派!!タイ料理屋のガパオライス 本格派!!タイ料理屋のガパオライス
グリルかぼちゃの甘みがガパオの辛さとナイスマッチです。20代前半の頃、タイ料理屋でバイトをしていた事があるのですが、そこでお昼にランチビュッフェの残りをまかないとして頂いていたものを再現しました。かぼちゃは私のアレンジです。ビールやハイボールが合いますね〜。 のんべえ主婦 -
一口食べると止まらない!ガパオライス 一口食べると止まらない!ガパオライス
タイ料理で知られている彩りもよく栄養バラスのいいガパオライスです♪みじん切りの回数で野菜の大きさが調整できます! ぶんぶんチョッパー -
ごろっとむね肉ガパオライス弁当 ごろっとむね肉ガパオライス弁当
今回の1食分:約400kcal〜(カロミル計算)■具材均等■もち麦入り白米:80g〜お好み■温泉卵(当日コンビニ調達)※調味料含む かいり -
ピーマン嫌いが食べれるガパオライス ピーマン嫌いが食べれるガパオライス
☆私はピーマンが苦手なのですが、給食で食べたガパオライスがおいしすぎてピーマンへの苦手意識がなくなり、このガパオライス限定でピーマンが食べれます笑・ピーマンの苦みが嫌いでも工夫すればパクパク食べれちゃいます!・ナンプラーが苦手な方でも食べれるように味つけを考えました。・少しでもヘルシーに、そしてかさ増しになるように豆腐を使いました。 ろこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24930468