オレンジ・チキン

ネヴィちゃん
ネヴィちゃん @cook_40103372

モンゴリアン・ビーフと同じくアメリカ生まれの中華料理オレンジ・チキンは日本ではポピュラーなのに、オーストラリアでは意外と珍しいかなと思い。普段使わないような特別な食材や調味料は何もなく、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる簡単メニュー♪

オレンジ・チキン

モンゴリアン・ビーフと同じくアメリカ生まれの中華料理オレンジ・チキンは日本ではポピュラーなのに、オーストラリアでは意外と珍しいかなと思い。普段使わないような特別な食材や調味料は何もなく、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる簡単メニュー♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏モモ肉 400〜500g(3〜4切れ)
  2. 大さじ1
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. 片栗粉 作り方参照
  5. 揚げ油 適宜
  6. オレンジ・ソース
  7. オレンジの絞り汁 75ml(オレンジ1個弱)
  8. 蜂蜜 大さじ1
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. ショウガのすり下ろし 小さじ1
  11. ガーリックのすり下ろし 1片分
  12. 唐辛子 1個

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉は一口大に切って酒、しょうゆ大さじ1をかけてもみ込み

  2. 2

    片栗粉大さじ3を加え肉全体に行きわたらせる

  3. 3

    170度に熱した揚げ油に鶏肉を入れて4〜5分揚げ、肉に火が通り表面がキツネ色になったら取り出して油を切っておく

  4. 4

    フライパンにオレンジ・ソースの材料を入れて全体をかき混ぜたら中火にかけ、ふつふつとしてきたら弱火にして時々かき混ぜ

  5. 5

    片栗粉大さじ半を大さじ1の水で溶いたものを加え、とろみがついたら鶏肉を加えソースを肉に絡ませたら出来上がり♪

コツ・ポイント

オレンジは果汁100%の市販のジュースでも代用できるよ。衣をつけてカラッと揚げることによってソースの絡みがよくなるんだけど、面倒だったら薄く片栗粉をまぶした肉をフライパンで焼いて、直接ソースを絡めるという方法もあり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネヴィちゃん
ネヴィちゃん @cook_40103372
に公開
オーストラリア・シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)で2003年の創刊号より毎月オージー・レシピを紹介の、メルボルン生まれのオージー男性。料理大好きで、インスタント/冷凍食品はおろかテイクアウトも滅多に利用せず(外食もほとんどなし)もっぱら自炊ライフ中心。日本の皆さんにも簡単で美味しいオージー料理を家庭でトライしてもらえたら嬉しいな♪
もっと読む

似たレシピ