
作り方
- 1
れんこんについている泥を良く落とし 上下を切り、適度な大きさにきる。(節ごとに切ると丁度いい)
- 2
熱湯に酢を少々を加え5~6分ゆでて水気を切っておく(立てて水を切る)
- 3
れんこんにほぐしたからし明太子を詰める 何度も押し付けるようにするとだんだん明太子が上がってくる れんこんの穴から明太子がはみ出したらへらで取る
- 4
水・小麦粉・タマゴをボールに入れてやや固めに衣を作る
※お好みでカレー粉をいれると衣の色がさらに鮮やかな黄色になる。さらに香ばしいさがつく - 5
れんこんに小麦粉をまぶし余分な粉を落として 衣をつける
- 6
160度ぐらいのやや低めの温度の油でれんこんをこんがりキツネ色になるまで揚げる
- 7
適当な大きさにスライスしてお皿に盛り付けたら出来上がり!
コツ・ポイント
れんこんの変わりにちくわでもおいしくいただけます。衣にカレー粉を好みで入れてもおいしいよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17326880