モロヘイヤを食べよう!(簡単スープ)

comet @cook_40012530
煮浸しと間違えるほど具沢山…。
このレシピの生い立ち
モロヘイヤを細かく刻んだスープはおなじみですが、他の野菜も一緒に食べたいので、いつもながらの具沢山になりました。
モロヘイヤを食べよう!(簡単スープ)
煮浸しと間違えるほど具沢山…。
このレシピの生い立ち
モロヘイヤを細かく刻んだスープはおなじみですが、他の野菜も一緒に食べたいので、いつもながらの具沢山になりました。
作り方
- 1
モロヘイヤは茎の固い部分を取り除き、ザク切りにする。エノキタケは食べやすい大きさに切る。タマネギは薄切り。
- 2
鍋にダシ(スープの素を水に溶かしてもよい)、タマネギを入れる。タマネギが透き通るまで弱火で煮る。
- 3
タマネギが柔らかくなったら、白醤油で味を整える。(煮詰まり過ぎなら水を足す。)
- 4
エノキタケ、モロヘイヤを入れ、火が通るまで煮る。コショウ、ゴマ油を入れ、出来あがり。
- 5
キノコから良いダシが出るので、お好きなものを必ず入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
モロヘイヤスープ モロヘイヤスープ
鶏肉ときのこ類が出汁となるおいしいスープです。(1人分)69kcal/食塩相当量:0.8g■越谷市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。■この献立について(主食)ごはん/(主菜)イワシのトマトソースかけ(レシピID: 24639938)/(副菜)茄子のみぞれ煮(レシピID: 24639966 )/(汁物)モロヘイヤスープ/(デザート)オレンジゼリー(レシピID: 24640140)【1人分】エネルギー:584kcal(ごはん140g含)たんぱく質:29g(20%エネルギー)食塩相当量:1.9g野菜使用量:180g 埼玉県コバトン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17326977