さつまいも汁

珠姫 @cook_40012564
子供たちが大好きな具だくさんおみそ汁です。
このレシピの生い立ち
子供達が通った幼稚園で、子供達が芋掘りをして、後日、収穫祭として役員のお母さん達がさつまいも汁を作って、子供達に食べさせます。
その時のレシピが、うちの定番になりました。
さつまいも汁
子供たちが大好きな具だくさんおみそ汁です。
このレシピの生い立ち
子供達が通った幼稚園で、子供達が芋掘りをして、後日、収穫祭として役員のお母さん達がさつまいも汁を作って、子供達に食べさせます。
その時のレシピが、うちの定番になりました。
作り方
- 1
大根・人参・さつまいもは、1cm角のサイコロに切る。さつまいもは、切ったらすぐに水にさらしておく。
ごぼうはささがきにして、水にさらしておく。 - 2
こんにゃくは、指でちぎって灰汁抜きしておく。
油揚げは、油ぬきして、短冊切りにしておく。 - 3
鶏肉(胸肉でももも肉でもお好きなものを)は、お好みで皮などを取って(もちろんついたままでも可)、1cm角くらいに切りそろえる。
豚肉の時も一口大に。 - 4
油揚げ以外を適量のオイルで炒める。(カロリーが気になる人は炒めなくても可)
油が全体にまわって、なじむまで。 - 5
だし汁を入れて、野菜が柔らかくなるまで煮て、油揚げを入れ、味噌を溶き入れて出来上がり。(^-^)
コツ・ポイント
お好みで七味をふると美味しいですよ~。
残ったら、うどんを入れて煮込みうどんにしたり、すいとんにしたり、おじやにしたりもお勧め。(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17327191